検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008955965図書一般405/カカ03/6書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

科学技術社会論研究 6  ナノテクノロジー 

人名 科学技術社会論学会編集委員会/編
人名ヨミ カガク ギジュツ シャカイロン ガッカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 科学技術社会論研究 6  ナノテクノロジー 
タイトルヨミ カガク ギジュツ シャカイロン ケンキュウ ナノテクノロジー 
人名 科学技術社会論学会編集委員会/編
人名ヨミ カガク ギジュツ シャカイロン ガッカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版者・発行者等ヨミ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 町田
出版・発行年月 2008.10
ページ数または枚数・巻数 178p
大きさ 26cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-472-18306-5
ISBN 4-472-18306-5
注記 発行者:科学技術社会論学会
分類記号 405
分類記号 504
件名 科学技術科学と社会
件名 ナノテクノロジー
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811128724



目次


内容細目

「ナノテクノロジー」編集にあたって   7-12
柴田 清/著
ナノテクノロジーの倫理・法・社会的課題に関する国内外の取り組み   13-22
竹村 誠洋/著
Nanotechnology Research & Development Policy   An Analysis of R&D Strategy and Some Policy Implications for Promoting Nanotechnology R&D in Japan   23-37
ISLAM,Nazrul/著 MIYAZAKI Kumiko/著
日米におけるナノテクノロジーの解釈と研究開発の相違   カーボンナノチューブを事例にして   38-54
五島 綾子/ほか著
実験室の中の社会,社会に埋め込まれた実験室   フランスのナノテククラスターの展開と「ハイブリッドフォーラム」の展望   55-67
須田 文明/著
食品・農業におけるナノテクノロジー   遺伝子組換え作物規制からの示唆   68-75
立川 雅司/著
ナノテクノロジーの社会的影響評価   インタビューと認知マップを用いた問題構造化手法による分析   76-98
中川 善典/ほか著
萌芽期の科学技術を取り巻く社会的文脈の考察   ナノテクノロジーを事例に   99-108
山口 富子/著
「資源」の概念規定とその変容   111-123
佐藤 仁/著
地方自治体におけるマイクログリッドの導入過程に関する事例研究   124-137
元木 悠子/著 青木 一益/著
人の必要を充足する科学技術   福祉工学における開発現場の分析   138-151
渡部 麻衣子/著 上田 昌文/著
村松秀『論文捏造』/李成柱『国家を騙した科学者-「ES細胞」論文捏造事件の真相』   153-157
堀田 のぞみ/著
佐藤靖『NASAを築いた人と技術』   158-162
斉藤 了文/著
金凡性『明治・大正の日本の地震学-「ローカル・サイエンス」を超えて』   162-166
栃内 文彦/著
天野拓『現代アメリカの医療政策と専門家集団』   166-172
前田 まゆみ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学技術 科学と社会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。