検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008941569図書一般339.04/イシ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

保険学のフロンティア

人名 石田 重森/編著
人名ヨミ イシダ シゲモリ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 保険学のフロンティア
並列タイトル A Quest for the Frontier of Insurance Science
シリーズ名 慶應義塾保険学会叢書
タイトルヨミ ホケンガク ノ フロンティア
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ホケン ガッカイ ソウショ
人名 石田 重森/編著
人名ヨミ イシダ シゲモリ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.11
ページ数または枚数・巻数 11,313p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7664-1561-2
ISBN 4-7664-1561-2
分類記号 339.04
件名 保険
内容紹介 保険学の最先端へ-。理論・思想研究から経営・事業革新、法制度・判例分析、そして国際動向の検討まで、多分野研究者のコラボレーションにより、保険学と保険事業の新たな地平を切り拓く。
著者紹介 1938年生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。福岡大学名誉学長。博士(商学)。著書に「改革期の社会保障」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811127093



目次


内容細目

『保険学のフロンティア』解題   3-11
石田 重森/著
経済俯仰   その社会学的基盤に立って   13-35
庭田 範秋/著
保険をめぐる共同体と相互扶助   37-55
岡村 国和/著
保険の仕組みと保険の定義   保険集団の存在を前提とした所説の再検討をとおして   57-74
米山 高生/著
保険業のCSR(企業の社会的責任)と現代的課題   75-93
堀田 一吉/著
保険業のブランド・エクイティ   95-109
藤田 楯彦/著
保険企業によるモラルハザードとその対応   なぜ保険金不払い問題は全社的に発生したか   111-130
田畑 康人/著
投資意思決定における保険契約の役割   131-157
石田 成則/著
再保険サイドカーの意義   159-172
吉澤 卓哉/著
バーゼルⅡとソルベンシーⅡ   金融・保険の融合と資本要件規制   173-185
永田 裕司/著
日本版コーポレート・ガバナンスの課題と今後   187-203
藤本 三喜男/著
生命保険契約の保険金受取人変更権に対する制限   205-227
肥塚 肇雄/著
傷害保険における外来性要件と疾病免責条項   229-248
佐野 誠/著
訴訟からみた製造物責任法の課題と損害保険の役割   249-270
大羽 宏一/著
アメリカにおける近年の医療保険改革   271-284
中浜 隆/著
アメリカ労使関係の形成と生命保険会社   ウェルフェア・キャピタリズムの再評価に関連して   285-303
中川 誠士/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保険
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。