検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008919722図書一般801.5/ナカ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言語の生得性とモジュール性

人名 中井 悟/著
人名ヨミ ナカイ サトル
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言語の生得性とモジュール性
サブタイトル 誰も覚えていない言語獲得の秘密
タイトルヨミ ゲンゴ ノ セイトクセイ ト モジュールセイ
サブタイトルヨミ ダレモ オボエテ イナイ ゲンゴ カクトク ノ ヒミツ
人名 中井 悟/著
人名ヨミ ナカイ サトル
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2008.10
ページ数または枚数・巻数 209p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-8122-0844-1
ISBN 4-8122-0844-1
注記 文献:p196〜202
分類記号 801.5
件名 生成文法
内容紹介 「言語学は自然科学である」「言語は生得的である」「言語能力は高次認知機能をつかさどる自律したモジュールである」という生成文法の3つの主張を解説し、生成文法とはどういう言語理論なのかを紹介する。
著者紹介 1948年京都市生まれ。同志社大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。同大学文学部教授。専攻は理論言語学・神経言語学。著書に「言語学は自然科学か」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811124564
目次 第1章 言語学の課題
1 生成文法の目標-言語学の三つの課題-
第2章 言語学は自然科学である
1 Chomskyの主張-言語学は自然科学である-/2 仮説演繹法/3 仮説の評価-簡潔性・単純性・一般性-/4 まとめ
第3章 生成文法の統語論
1 はじめに/2 標準理論/3 変形規則をめぐって/4 原理とパラメータの理論-言語学におけるニュートン力学を目指して-/5 まとめ
第4章 脳と言語
1 神経言語学(Neurolinguistics)/2 脳の構造と機能/3 脳の内部を見る
第5章 言語生得仮説
1 言語生得仮説とは/2 遺伝子の発現としての普遍文法/3 文法遺伝子/4 言語の起源と進化
第6章 モジュール仮説
1 モジュール仮説とは/2 モジュール仮説の証拠/3 モジュール性=機能局在化?/4 Chomskyが考えるモジュール/5 領域固有性/6 生得的モジュールvs.モジュール化/7 まとめと未解決の問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.5 801.5
生成文法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。