検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008824252図書一般815/ワタ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文補語標識「こと」「の」の意味的相違に関する研究

人名 渡邊 ゆかり/著
人名ヨミ ワタナベ ユカリ
出版者・発行者 溪水社
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文補語標識「こと」「の」の意味的相違に関する研究
タイトルヨミ ブンホゴ ヒョウシキ コト ノ ノ イミテキ ソウイ ニ カンスル ケンキュウ
人名 渡邊 ゆかり/著
人名ヨミ ワタナベ ユカリ
出版者・発行者 溪水社
出版者・発行者等ヨミ ケイスイシャ
出版地・発行地 広島
出版・発行年月 2008.10
ページ数または枚数・巻数 7,199p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-86327-031-2
ISBN 4-86327-031-2
注記 文献:p187〜194
分類記号 815
件名 日本語-文法
内容紹介 なぜ「彼のことを考える」と言い、「彼を考える」と言わないのか。現代語における文補語標識「こと」「の」の意味的相違を、通時的観点をも視野に入れて考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811117910
目次 第1章 研究課題
第2章 文補語標識「こと」「の」の文法範疇
第1節 はじめに/第2節 国語学における文法範躊/第3節 生成文法における文法範疇/第4節 文補語標識「こと」「の」の「体言性(nouniness)」
第3章 先行研究
第1節 はじめに/第2節 補文の叙実性と「こと」「の」/第3節 従来の意味論的アプローチの限界
第4章 中古語における文補語標識「こと」
第1節 はじめに/第2節 中古の日記,随筆における「こと」/第3節 『源氏物語』における「こと」
第5章 中世語,近世語における文補語標識「こと」
第1節 はじめに/第2節 調査内容/第3節 「聞く」を語基とする動詞述語文の場合/第4節 「知る」を語基とする動詞述語文の場合/第5節 「忘れる」を語基とする動詞述語文の場合/第6節 「やめる」を語基とする動詞述語文の場合/第7節 「聞く2-やめる」の場合/第8節 調査結果の総合的分析
第6章 近代語における文補語標識「こと」
第1節 はじめに/第2節 調査内容/第3節 「聞く」が取るコト止文補語の出現率/第4節 「知る」が取るコト止文補語の出現率/第5節 「忘れる」が取るコト止文補語の出現率/第6節 「やめる」が取るコト止文補語の出現率/第7節 調査結果の総合的分析
第7章 用言後接型準体助詞「の」の成立と拡張
第1節 はじめに/第2節 成立背景に関する先行研究/第3節 統語的使用領域の拡張に関する先行研究/第4節 考察/第5節 本章のまとめ
第8章 現代語におけるヲ格文補語標識「こと」「の」
第1節 はじめに/第2節 「こと」「の」の意味的相違/第3節 知覚動詞/第4節 動作動詞/第5節 認識・記憶動詞/第6節 思考動詞/第7節 感情動詞/第8節 願望動詞/第9節 伝達動詞/第10節 要請動詞/第11節 意志動詞/第12節 本章のまとめ
第9章 現代語におけるガ格文補語標識「こと」「の」
第1節 はじめに/第2節 「こと」「の」の意味的相違/第3節 Ⅰ型-具現性述語-/第4節 Ⅱ型-知覚・認識述語-/第5節 Ⅲ型-心的状態述語-/第6節 Ⅳ型-視覚的印象述語-/第7節 Ⅴ型-価値判定述語1-/第8節 Ⅵ型-価値判定述語2-/第9節 Ⅶ型-価値判定述語3-/第10節 本章のまとめ
第10章 本研究のまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

815 815
815 815
日本語-文法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。