検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008831760図書一般324.922/ホシ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国物権法を考える

人名 星野 英一/監修
人名ヨミ ホシノ エイイチ
出版者・発行者 商事法務
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国物権法を考える
タイトルヨミ チュウゴク ブッケンホウ オ カンガエル
人名 星野 英一/監修   梁 慧星/監修   田中 信行/編集   渠 涛/編集
人名ヨミ ホシノ エイイチ リョウ ケイセイ タナカ ノブユキ キョ トウ
出版者・発行者 商事法務
出版者・発行者等ヨミ ショウジ ホウム
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 13,364p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-7857-1581-6
ISBN 4-7857-1581-6
注記 会期・会場:2007年8月31日〜9月1日 東京大学本郷キャンパス山上会館 主催:中日民商法研究会ほか
分類記号 324.922
件名 物権法民法-中国
内容紹介 中日民商法研究会のシンポジウムを再現した論文集。2007年から10月1日から施行された「中華人民共和国物権法」について、立法に深く関与した研究者たちが多角的に考察。その実務と理論の最前線を詳解する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811113815



目次


内容細目

中国物権法の制定について   3-27
梁 慧星/著 渠 涛/訳
日本の民法学者から見た中国物権法   28-45
星野 英一/著
物権法における物権変動ルールの概要   49-60
孫 憲忠/著 【タジ】見 亮/訳
中国の物権法と物権変動法制   61-70
加藤 雅信/著
中国物権法における所有権制度   その特色と問題   71-92
渠 涛/著
建物区分所有権:学者草案の立場と中国物権法の規定   93-119
陳 華彬/著 【タジ】見 亮/訳
日本から見た「中国物権法における所有権制度」   渠涛報告・陳華彬報告をふまえつつ   120-123
大村 敦志/著
中国物権法における用益物権制度   124-143
陳 甦/著 長 友昭/訳
日本から見た「中国物権法における用益物権制度」   陳甦教授の報告をふまえて   144-162
原田 純孝/著
担保物権制度の発展と中国物権法   163-192
鄒 海林/著 胡 光輝/訳
中国担保物権法の意義   193-197
近江 幸治/著
中国物権法における占有制度と物権的保護   198-220
張 広興/著 渠 涛/訳
占有制度と物権的保護   張広興報告に対するコメント   221-227
松岡 久和/著
中国物権法の民法モデルと比較法   231-253
北川 善太郎/著
質疑   254-265
中国物権法の曖昧な到達点   制定過程と所有権論争   269-293
田中 信行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.922 324.922
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。