蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0008739773 | 図書一般 | 578/イサ08/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
高分子材料の基礎と応用
|
| 人名 |
伊澤 槇一/著
|
| 人名ヨミ |
イザワ シンイチ |
| 出版者・発行者 |
内田老鶴圃
|
| 出版年月 |
2008.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
高分子材料の基礎と応用 |
| サブタイトル |
重合・複合・加工で用途につなぐ |
| シリーズ名 |
材料学シリーズ |
| タイトルヨミ |
コウブンシ ザイリョウ ノ キソ ト オウヨウ |
| サブタイトルヨミ |
ジュウゴウ フクゴウ カコウ デ ヨウト ニ ツナグ |
| シリーズ名ヨミ |
ザイリョウガク シリーズ |
| 人名 |
伊澤 槇一/著
|
| 人名ヨミ |
イザワ シンイチ |
| 出版者・発行者 |
内田老鶴圃
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ウチダ ロウカクホ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2008.10 |
| ページ数または枚数・巻数 |
9,298p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥3800 |
| ISBN |
978-4-7536-5634-9 |
| ISBN |
4-7536-5634-9 |
| 注記 |
文献:p273 |
| 分類記号 |
578
|
| 件名 |
高分子材料
|
| 内容紹介 |
物質ではなく、材料としてのプラスチックを基礎から応用の広い範囲で解説。科学の力で作り出される合成高分子化合物から実用的な高分子材料となる「流れ」を、重合反応工程、複合化技術、成形加工技術の順序を追って説く。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009811112112 |
| 目次 |
Ⅰ 基礎編 |
|
1 高分子材料の歴史/2 高分子科学/3 高分子材料のための副資材/4 高分子材料の評価技術 |
|
Ⅱ 応用編 |
|
5 高分子材料総論/6 プラスチック材料(1)基幹プラスチック材科/7 プラスチック材料(2)エンジニアリングプラスチック/8 プラスチック材料(3)機能性プラスチック/9 ゴム,繊維,接着剤,塗料の用途/10 熱可塑性高分子の複合化/11 熱硬化性プラスチック材料 |
|
Ⅲ 加工技術編 |
|
12 成形加工プロセス/13 成形加工による構造形成と物性/14 高分子材料のリサイクル技術/結びに代えて-高分子材料の将来を考える |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる