検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008719742図書一般953.6/オオ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

サロメのダンスの起源

人名 大鐘 敦子/著
人名ヨミ オオガネ アツコ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル サロメのダンスの起源
サブタイトル フローベール・モロー・マラルメ・ワイルド
並列タイトル La genèse de la danse Salomé
タイトルヨミ サロメ ノ ダンス ノ キゲン
サブタイトルヨミ フローベール モロー マラルメ ワイルド
人名 大鐘 敦子/著
人名ヨミ オオガネ アツコ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 12,339,51p
大きさ 20cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-7664-1503-2
ISBN 4-7664-1503-2
注記 文献:p321〜323 ヘロディアス=サロメ文芸作品関連年表:巻末p8〜51
分類記号 953.6
件名 ヘロデヤ
件名 Flaubert Gustave
件名 フロベール ギュスターヴ
内容紹介 ワイルドの「サロメ」に決定的な影響を与えたと思われるフローベールのヘロディアス=サロメ像を出発点として、19世紀後半の文学的ヘロディアス=サロメ神話形成の一大潮流を、文学・絵画での生成過程を中心に実証的に辿る。
著者紹介 1964年京都市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻博士学位取得(論文)。関東学院大学法学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811109843
目次 序章 サロメのダンス
1 マルコによる福音書/2 マタイによる福音書/3 フラウィウス・ヨセフス『ユダヤ古代誌』/4 ヤコブス・デ・ウォラギネ『黄金伝説』/5 フローベール『ヘロディアス』/6 ワイルド『サロメ』
第Ⅰ章 フローベール『ヘロディアス』
1 物語の構想/2 民族・政治・宗教/3 供犠の物語/4 バビロンの誘惑/5 大地母神キュベレー/6 サロメのダンス
第Ⅱ章 フローベールとモロー
1 二人のギュスターヴ/2 供機の主題/3 《スフィンクス》あるいは「宿命の女」/4 月の女神の系譜
第Ⅲ章 フローベール『ヘロディアス』とマラルメ『エロディアード』
1 フローベールとマラルメ/2 殉教/3 太陽と月/4 エロディアードのダンス/5 『観念との結婚(Épouser la Notion)』
第Ⅳ章 フローベール『ヘロディアス』とワイルド『サロメ』
1 フローベールとワイルド/2 「バビロンの娘」/3 供犠のテーマ/4 月の神話/5 聖性のエクリチュールから誘惑のエクリチュールへ
終章 フローベールの射程
1 神話の源泉と美術史概観/2 聖史劇にみられる「サロメのダンス」/3 ヘロディアス=サロメの文学史における登場/4 『イセングリムス』からグリム、ハイネ『アッタ・トロル』まで/5 十九世紀/6 舞台/7 サロメ分類法/8 現代のサロメ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

953.6 953.6
Flaubert Gustave ヘロデヤ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。