検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008815375図書一般281.04/コン09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

これからを面白くしそうな31人に会いに行った。

人名 近藤 ヒデノリ/著
人名ヨミ コンドウ ヒデノリ
出版者・発行者 ピエ・ブックス
出版年月 2008.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル これからを面白くしそうな31人に会いに行った。
サブタイトル DIALOGUE_NEW MOVEMENT 05-08
タイトルヨミ コレカラ オ オモシロク シソウ ナ サンジュウイチニン ニ アイニ イッタ
サブタイトルヨミ ダイアローグ ニュー ムーヴメント ゼロゴ ゼロハチ
人名 近藤 ヒデノリ/著   米田 智彦/著   サトコ/著
人名ヨミ コンドウ ヒデノリ ヨネダ トモヒコ サトコ
出版者・発行者 ピエ・ブックス
出版者・発行者等ヨミ ピエ ブックス
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.8
ページ数または枚数・巻数 379p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-89444-728-8
ISBN 4-89444-728-8
分類記号 281.04
件名 伝記-日本
内容紹介 アーティスト、映画監督、DJ、編集者、プロデューサー、学者、僧侶、区議会議員…。これから未来を面白くしてくれそうな31人の「表現者」たちへのインタビューを収録。Webサイト『TOKYO SOURCE』を書籍化。
著者紹介 1971年東京生まれ。TS編集長、制作ディレクター、CMプランナー、アーティスト。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811103558



目次


内容細目

田中偉一郎<アーティスト>   神出鬼没で一貫した矛盾を続けていきたい   16-26
田中 偉一郎/述
タナダユキ<映画監督>   観客が席を立てなくなるような映画を撮りたい   27-37
タナダ ユキ/述
山下敦弘<映画監督>   成長しないけれど進歩する主人公たち   38-48
山下 敦弘/述
新野圭二郎<アーティスト>   他者との関わりから発生する価値   49-58
新野 圭二郎/述
ムードマン<DJ>   DJって、イメクラみたいなもんなんですよ(笑)   64-73
ムードマン/述
松本圭介<僧侶>   仏教コンテンツプロデューサーです   74-84
松本 圭介/述
永戸鉄也<アートディレクター>   編集されたものを見たくない   85-93
永戸 鉄也/述
冨井大裕<アーティスト>   どう作っているのか、というところが、僕にとっての彫刻なんです   94-102
冨井 大裕/述
内沼晋太郎<ブック・コーディネイター>   「本と人が出会う」その間にあるもの   103-111
内沼 晋太郎/述
猪蔵<編集者・経営者>   編集して咀嚼して世の中に届ける   112-120
猪蔵/述
本城直季<写真家>   撮ることを通して、作られた世界に住んでいることを再認識します   126-136
本城 直季/述
土屋貴哉<アーティスト>   確かだとされるものが、そう確かなものではないということだけは、確かなんじゃないかなと(笑)   137-146
土屋 貴哉/述
群青いろ<映画監督>   撮りたい衝動から、映画という虚構を作り上げる   154-164
群青いろ/述
田中功起<アーティスト>   コアなところに向かった方が、逆に伝わるんじゃないか   165-175
田中 功起/述
森田浩彰<アーティスト>   イメージの皮をめくる   176-184
森田 浩彰/述
竹内スグル<ディレクター・写真家>   ものを作るって、不確定なものというか、でたらめなもの   185-195
竹内 スグル/述
munetaka tokuyama<フォトグラファー>   もっとリアルな人を撮りたい   196-204
munetaka tokuyama/述
華雪<書家>   字を書くことで自分の中にある物語を表現する   205-213
華雪/述
伊藤利江<陶芸作家>   おおらかで、ふっくらとした形を生み出したい   222-230
伊藤 利江/述
木村友紀<美術作家>   写真の中にしか存在しない世界   231-239
木村 友紀/述
秋山さやか<美術作家>   目で触れられる作品を見えないルーレットの中でつくってゆきたい   240-249
秋山 さやか/述
KAMI<アーティスト>   Messages from outer space   250-261
KAMI/述
N‐mark(武藤勇)<アーティスト>   小さな活動の集積が、シーンをつくりだす   266-275
N‐mark/述
ハセベケン<渋谷区議会議員>   表参道のプロデューサー   277-286
ハセベ ケン/述
左京泰明<経営者>   渋谷発、オープンソースなNPO   287-296
左京 泰明/述
山岸清之進<ディレクター>   鎌倉に根を張り、「場所」を作り上げていく   297-305
山岸 清之進/述
中村貞裕<プロデューサー>   自分一人じゃ行き詰まる だから人を巻き込みたい   310-318
中村 貞裕/述
伊藤剛<編集者・経営者>   旅するように日常を生きるために   322-333
伊藤 剛/述
下道基行<写真家>   出会った衝撃を形にしたい   334-342
下道 基行/述
高田洋三<写真家>   近未来を旅する写真家   343-353
高田 洋三/述
小久保英一郎<理論天文学者>   知的情熱の表現、第2の地球を探して   354-364
小久保 英一郎/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 ヒデノリ 米田 智彦 サトコ
281.04 281.04
伝記-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。