検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008815284図書一般210.58/トク09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新の文人と志士たち

人名 徳田 武/著
人名ヨミ トクダ タケシ
出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2008.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 幕末維新の文人と志士たち
タイトルヨミ バクマツ イシン ノ ブンジン ト シシタチ
人名 徳田 武/著
人名ヨミ トクダ タケシ
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.7
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8433-2830-9
ISBN 4-8433-2830-9
注記 布装
分類記号 210.58
件名 日本-歴史-幕末期伝記-日本
内容紹介 日本の歴史の内でも最大の激動期である幕末維新。馬琴と西鶴、清河八郎、町井台水、大庭松斎など、その時期を生きていた文人や志士たちの文業と人生を鮮やかに描き出す。
著者紹介 1944年群馬県生まれ。明治大学教授・文学博士。「日本近世小説と中国小説」で日本学士院賞受賞。ほかの著書に「江戸詩人伝」「江戸漢学の世界」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811103480
目次 第一章 馬琴と西鶴
一 『八犬伝』と『好色五人女』/二 寝屋への忍び行き/三 浜路の忍び行き/四 『近世説美少年録』と『五人女』/五 お七と浜路の性格/六 浜路は自然主義/七 『旬殿実実記』と『五人女』
第二章 前高崎藩主大河内輝声の中国小説愛好
序/一 才子佳人小説・紅楼夢・水滸伝/二 『三国演義』版本論/三 『紅楼夢』『八犬伝』論/四 『金瓶梅』論/五 天花蔵主人論/六 輝声の中国小説蒐集/七 中国小説愛好の理由
第三章 清河八郎の安積艮齋塾入門
一 東条塾から安積塾へ/二 松林飯山の入門/三 間崎滄浪との交友/四 楽水楼の詩/五 江田霞村/六 八郎の対外関心/七 八郎の帰省/八 滄浪の病気
第四章 町井台水の「南討紀略」
一 天誅党の乱と「南討紀略」/二 討伐への決意/三 出陣/四 天誅党の逮捕(一)/五 天誅党の逮捕(二)/六 天誅党の逮捕(三)/七 中山公の捜索/八 中山公追跡/九 藩重臣の策謀/十 長州藩邸への詰問
第五章 大橋訥庵逮捕一件
一 訥庵父子の逮捕/二 逮捕の事由 その一 二宮惺軒への問い合わせ/三 逮捕の事由 その二 頼三樹遺屍収葬/その三 茅根伊予の介墓の件/四 逮捕の事由 その四 日光宮擁立運動/五 逮捕の事由 その五 一橋慶喜擁立運動/六 逮捕の事由 その六 坂下門外の変援助/七 大原重徳卿の出獄援助
第六章 大庭松斎-始めて知る人世乗除有るを-(上)
一 三条河原の晒し首/二 斬奸状の歴史観/三 浪士たちの逮捕/四 密告者の存在/五 逮捕までの経緯/六 浪士の処分/七 大庭恭平の詩/八 上田幽囚の作品/九 前半生/十 坂本平弥斬殺/十一 戊辰戦争/十二 遺体処理/十三 若松県刑法官/十四 西南戦争と恭平/十五 新潟判事時代
第七章 大庭松斎-始めて知る人世乗除有るを-(下)
十六 奇行官吏/十七 転任々々、また転任/十八 南摩綱紀・鱸松塘との交わり/十九 函館流寓/二十 函館隠棲/二十一 新潟旅行/二十二 晩年/二十三 死後の評



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 伝記-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。