検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008813701図書一般320.4/ニホ09/2007書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代法律実務の諸問題 平成19年度研修版 

人名 日本弁護士連合会/編
人名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ
出版者・発行者 第一法規
出版年月 2008.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代法律実務の諸問題 平成19年度研修版 
シリーズ名 日弁連研修叢書
タイトルヨミ ゲンダイ ホウリツ ジツム ノ ショモンダイ
シリーズ名ヨミ ニチベンレン ケンシュウ ソウショ
人名 日本弁護士連合会/編
人名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ
出版者・発行者 第一法規
出版者・発行者等ヨミ ダイイチ ホウキ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.8
ページ数または枚数・巻数 4,935p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
ISBN 978-4-474-02385-7
ISBN 4-474-02385-7
注記 汚れあり(小口,P86~134)
分類記号 320.4
件名 法律
内容紹介 平成19年度日弁連夏期研修の講義内容をまとめる。弁護士業務に関係する各種分野を幅広くカバーした、いわば弁護士のための問題解決支援書。「民事法関係」「商事法関係」「消費者問題関係」などを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811102870



目次


内容細目

分譲マンションの建替え・改修・再生等をめぐる諸問題   3-29
戎 正晴/述
熟年離婚に伴う財産上の諸問題   31-48
村岡 泰行/述
年金の基礎知識と分割制度   49-61
内堀 克俊/述
財産分与と年金分割   63-91
石黒 清子/述
交通事故の物損に関する諸問題   93-123
園 高明/述
国際運送をめぐる法的諸問題   127-156
小林 登/述
企業のコンプライアンス体制が求められる背景と効果的な構築・運用   157-194
笹本 雄司郎/述
事例で学ぶ中小企業の組織再編   195-218
中東 正文/述
会社法施行に伴う大会社でない非公開会社に対する法的アドバイス   219-244
辻川 正人/述
金融商品取引法と金融商品販売法の新しい世界   証券訴訟・救済法務の回顧と展望   245-271
三木 俊博/述
弁理士・弁護士から見た商標法   273-308
後藤 憲秋/ほか述
相続と事業承継の税務   311-359
関根 稔/述
消費者契約法及び特定商取引法の改正とその活用   363-385
野々山 宏/述
特定商取引をとりまく現状と課題   特定商取引法改正及び割賦販売法改正を控えて   387-396
岡 小夜子/述
最新消費者契約法・特定商取引法概説   消費者契約法・特定商取引法に関する最近のトピックから   397-426
五條 操/述
刑事事件の量刑   実務における量刑理論と最近の現状   429-459
小池 健治/述
法廷プレゼンテーション技術   461-483
八幡 紕芦史/述
尋問技術   485-514
後藤 貞人/述
公判前整理手続の実務上の諸問題   裁判官・検察官・弁護人の各視点から   515-544
横田 信之/ほか述
刑事手続における被害者保護と被疑者被告人の人権保障のあり方の諸問題   545-582
芦塚 増美/述 阿部 潔/述
自然保護法、環境法の現代的展開   585-603
飯田 洋/述
原子力利用と高レベル放射性廃棄物処分の問題   605-622
小林 圭二/述
雇用形態の多様化と法規制の概要   期間雇用者、パートタイム労働者、派遣労働者等をめぐる法的諸問題   625-651
下井 隆史/述
労働審判制度の現状と注意点   653-680
石嵜 信憲/述 後藤 潤一郎/述
退職に伴う競業避止義務と営業秘密保持義務   681-709
角山 一俊/述
医療過誤訴訟   713-734
安原 幸彦/述
高齢者の権利擁護   福祉施設におけるコンプライアンスと弁護士の対応   735-776
篠木 潔/述
高齢者の権利擁護   高齢者虐待防止法と成年後見   777-786
古賀 美穂/述
懲戒制度と綱紀委員会   789-815
野村 公平/述
相手方及び相手方弁護士に対する倫理   最三小判平成一九年四月二四日を手掛かりとして   817-847
田中 宏/述
倫理研修   849-885
伊達 健太郎/ほか述
高裁から見た代理人の訴訟活動について   889-916
末永 進/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本弁護士連合会
320.4 320.4
法律
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。