検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008697724図書一般334.6/シツ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

都市における地価と土地利用変動

人名 實 清隆/著
人名ヨミ ジツ キヨタカ
出版者・発行者 古今書院
出版年月 2008.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 都市における地価と土地利用変動
タイトルヨミ トシ ニ オケル チカ ト トチ リヨウ ヘンドウ
人名 實 清隆/著
人名ヨミ ジツ キヨタカ
出版者・発行者 古今書院
出版者・発行者等ヨミ ココン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.8
ページ数または枚数・巻数 5,161p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-7722-5222-5
ISBN 4-7722-5222-5
分類記号 334.6
件名 土地利用地価都市
内容紹介 東京、大阪、札幌、富山、シカゴ、ロンドン、デュッセルドルフと内外の都市に調査地を求め、「地代負担力」という視角を導入することにより、「土地利用変動」という複雑な現象のメカニズムの解明・理論化に試みる。
著者紹介 1940年大阪市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程地理学専門課程修了。学術博士。帝塚山大学人文科学部教授。研究分野は都市地理学など。著書に「都市計画へのアプローチ」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811101313
目次 第1章 土地利用研究に関するレビュー
第1節 序/第2節 国土情報の提供と利用/第3節 都市域およびその周辺における土地利用/第4節 農村的土地利用研究/第5節 環境土地利用計画/第6節 1980年代半ば以前の土地利用研究のまとめ/第7節 1980年代後半以降の土地利用研究
第2章 地価と土地利用変動に関するレビュー
第1節 地代論と土地利用変動/第2節 チューネンの農業立地論と土地利用変動/第3節 住宅地の地価と土地利用変動/第4節 地価形成のメカニズムのモデル化/第5節 その他の地理学者による地価・土地利用研究
第3章 「地代負担力を基盤にした土地利用変動」の解析に関する著者の見解
第1節 基本的考え/第2節 実質地価算出の意義と手法
第4章 地方都市・富山市の地価と土地利用変動
第1節 富山市の都市形成/第2節 富山市の土地利用形態の変動/第3節 富山市の土地利用変動と地価曲線
第5章 広域中心都市・札幌圏の地価と土地利用
第1節 札幌圏の都市形成と土地利用変化/第2節 都市化に伴う土地利用転換/第3節 1955〜1970年の土地利用転換/第4節 郊外部における農地をめぐる土地利用転換/第5節 1970〜1985年の土地利用転換/第6節 1985〜1990年代初めの土地利用転換/第7節 バブル崩壊後の地価と土地利用
第6章 巨大都市・大阪都市圏の地価と土地利用変動
第1節 大阪都市圏の概要と分析視角/第2節 1960年代(高度経済成長期)の土地利用変動/第3節 1970年代(オイルショック後の安定成長期)の土地利用変動/第4節 1980年代後半(バブル期)の土地利用変動/第5節 1990年代(バブル崩壊期)以降の土地利用変動
第7章 地価形成と地城変動から見た日本の土地利用変動
第1節 高度経済成長期の地域的動向と分析視角/第2節 商業地の土地利用変動/第3節 工業地の土地利用変動/第4節 住宅地の土地利用変動/第5節 交通・財政・情報の地価形成へのインパクト
第8章 外国の都市の地価と土地利用変動
第1節 シカゴ/第2節 ロンドン/第3節 デュッセルドルフ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.6 334.6
土地利用 地価 都市
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。