検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008661126図書一般021.2/ノム08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代社会と著作権法

人名 野村 豊弘/編集代表
人名ヨミ ノムラ トヨヒロ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代社会と著作権法
サブタイトル 斉藤博先生御退職記念論集
タイトルヨミ ゲンダイ シャカイ ト チョサクケンホウ
サブタイトルヨミ サイトウ ヒロシ センセイ ゴタイショク キネン ロンシュウ
人名 野村 豊弘/編集代表   牧野 利秋/編集代表
人名ヨミ ノムラ トヨヒロ マキノ トシアキ
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.6
ページ数または枚数・巻数 26,442p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-335-35420-5
ISBN 4-335-35420-5
注記 斉藤博先生略歴・著作目録:p425〜441
分類記号 021.2
件名 著作権
件名 斉藤 博
件名 サイトウ ヒロシ
内容紹介 プロ野球選手の肖像等使用許諾権限の所在をめぐる統一契約書の解釈や、ドイツ著作権法における保護期間に関する一考察など、第一線で活躍する研究者・実務家が、現代社会と著作権法がまじわる最先端のテーマに迫る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811090391



目次


内容細目

プロ野球選手の肖像等使用許諾権限の所在をめぐる統一契約書の解釈   1-9
小泉 直樹/著
欧州における著作権の権利制限   EC情報社会指令のもとでの現状と課題   10-32
井上 由里子/著
ドイツ著作権法における保護期間に関する一考察   33-54
上野 達弘/著
参加約束と映画著作権移転の意思表示   55-72
岡 邦俊/著
著作権法38条1項の解釈と第三者の営利   73-94
本山 雅弘/著
通信・放送の融合と著作権法上の放送事業者等のあり方   95-116
泉 克幸/著
「実演」の特性について   117-124
増山 周/著
渉外的著作権訴訟の論点   125-143
高部 眞規子/著
著作者人格権侵害と名誉毀損   144-164
松川 実/著
著作物の変更と同一性保持権   ドイツ著作権法における検討   165-178
戸波 美代/著
著作物性の主張立証   179-196
大橋 正春/著
著作権侵害の責任主体   不法行為法および私的複製・公衆送信権の視点から   197-227
潮海 久雄/著
著作権侵害主体の評価をめぐる議論について   私的利用領域の拡大と差止範囲画定の視点から   228-260
平嶋 竜太/著
教唆・幇助による著作権侵害の成否   261-280
山本 隆司/著
翻案権侵害の判断構造   281-303
横山 久芳/著
複製または翻案における全体比較論への疑問   304-324
駒田 泰土/著
工業製品の外観などに利用された著作物の「写り込み」的な利用について   325-343
前田 哲男/著
著作権侵害による損害   著作権法114条1項の検討を中心に   344-360
三村 量一/著
著作権侵害と不法行為法理の機能   著作権の保護と競争秩序の維持   361-378
三浦 正広/著
不正競争防止法による著作物の題号の保護   379-404
宮脇 正晴/著
リサイクル・インクカートリッジ最高裁判決について   405-423
設樂 隆一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

021.2 021.2
斉藤 博 著作権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。