蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008662777 | 図書一般 | 210.32/マツ08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
古代東国地域史論
|
人名 |
松尾 昌彦/著
|
人名ヨミ |
マツオ マサヒコ |
出版者・発行者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2008.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
古代東国地域史論 |
タイトルヨミ |
コダイ トウゴク チイキ シロン |
人名 |
松尾 昌彦/著
|
人名ヨミ |
マツオ マサヒコ |
出版者・発行者 |
雄山閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
ユウザンカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,280p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6800 |
ISBN |
978-4-639-02043-1 |
ISBN |
4-639-02043-1 |
注記 |
布装 |
分類記号 |
210.32
|
件名 |
日本-歴史-大和時代
/
古墳
|
内容紹介 |
科野、総の馬具・埴輪などを中心とする古墳文化、および律令体制下の東国経営の実態を検討。古墳の背後にある文化活動の共有を重視し、古墳時代を中心とした東国諸地域の動態を論ずる。 |
著者紹介 |
1956年茨城県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。松戸市立博物館学芸員を経て、聖徳大学人文学部准教授。著書に「古墳時代東国政治史論」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811090139 |
目次 |
序章 古墳時代地域史論への視角 |
|
第一節 昭和二十年代の古墳時代論/第二節 昭和三十・四十年代の古墳時代論/第三節 昭和五十・六十年代の古墳時代論/第四節 平成元年以降の古墳時代論/第五節 古墳時代論と古墳時代地域史論 |
|
第一章 古墳時代における「東国」の範囲 |
|
第一節 「東国」とは/第二節 古墳副葬銅鏃の地域性/第三節 古墳時代前期の「東国」の範囲 |
|
第二章 科野における古墳文化の動態 |
|
第一節 下伊那郡松川町落洞古墳の馬具/第二節 飯田市ドドメキ一号墳の馬具/第三節 補修痕のある馬具/第四節 科野の馬具/第五節 中期古墳をめぐる問題/第六節 頭椎大刀副葬古墳をめぐる問題 |
|
第三章 総における古墳文化の動態 |
|
第一節 木更津市金鈴塚古墳の飾履/第二節 松戸市小金一号墳の埴輪/第三節 松戸市栗山古墳群の提起する問題/第四節 古墳時代後期の石材交流と舟運 |
|
第四章 東国における導入期の馬具 |
|
第一節 群馬県高崎市剣崎長瀞西遺跡一三号土坑の馬具/第二節 茨城県筑西市上野古墳の馬具/第三節 馬具導入の歴史的背景 |
|
第五章 馬具から見た東国地域史 |
|
第一節 馬具研究と分布論/第二節 古墳副葬馬具の実用性/第三節 千葉県域における馬具副葬古墳の分布傾向/第四節 馬具副葬古墳の持つ意味/第五節 古代駅路網との相関 |
|
第六章 古代における東国地域史 |
|
第一節 「厨」銘墨書土器考/第二節 下総国府周辺の集落 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる