蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008653685 | 図書一般 | 331.85/セツ08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
中国の不平等
|
人名 |
薛 進軍/編著
|
人名ヨミ |
セツ シングン |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2008.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中国の不平等 |
並列タイトル |
Inequality in China |
タイトルヨミ |
チュウゴク ノ フビョウドウ |
人名 |
薛 進軍/編著
荒山 裕行/編著
園田 正/編著
|
人名ヨミ |
セツ シングン アラヤマ ユウコウ ソノダ タダシ |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ヒョウロンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
13,237p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-535-55572-3 |
ISBN |
4-535-55572-3 |
新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
書評掲載日 |
2008/08/24 |
分類記号 |
331.85
|
件名 |
所得
/
中国-経済
|
内容紹介 |
所得格差が急激に拡大し、世界で最も不平等な国のひとつとなりつつある中国。独自の家計調査をもとに格差の実態を分析し、その問題の深刻さおよび影響を明らかにする。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811088117 |
目次 |
第1部 中国の所得格差 |
|
第1章 中国の経済発展と所得格差/第2章 貧困、失業と所得格差/第3章 市場化改革と所得格差/第4章 地域経済の発展と地域格差/第5章 西部大開発と地域格差是正 |
|
第2部 中国の不平等 |
|
第6章 都市・農村の分離と不平等/第7章 雇用差別と所得不平等/第8章 住居格差と所得不平等/第9章 学歴の差と所得不平等/第10章 社会の階級・階層化と不平等 |
|
第3部 深【セン】市のケーススタディ |
|
第11章 人的資本の格差と所得格差/第12章 教育不平等と所得不平等/第13章 企業の所有形態と所得格差/第14章 所得格差とセーフティネット/第15章 所得不平等と政治・社会安定 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる