検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008480055図書児童C407/カク/1書庫貸出可 
2 1001555208図書児童C407/カク/11F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中学生の理科学研の自由研究 入門編  身近なギモンを解明しよう! 

人名 学研/編
人名ヨミ ガッケン
出版者・発行者 学研
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 中学生の理科学研の自由研究 入門編  身近なギモンを解明しよう! 
サブタイトル すぐできる、アイディアいっぱい!/発展研究&レポート実例つき!!
タイトルヨミ チュウガクセイ ノ リカ ガッケン ノ ジユウ ケンキュウ ニュウモンヘン  ミジカ ナ ギモン オ カイメイ シヨウ 
サブタイトルヨミ スグ デキル アイディア イッパイ/ハッテン ケンキュウ アンド レポート ジツレイツキ
人名 学研/編
人名ヨミ ガッケン
版次 改訂版
出版者・発行者 学研
出版者・発行者等ヨミ ガッケン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.6
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 26cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-05-202954-7
ISBN 4-05-202954-7
注記 奥付・背のタイトル:中学生の理科自由研究
注記 付:図(1枚)
分類記号 407
件名 科学
内容紹介 理科の自由研究はこの本におまかせ! 夕焼け空はなぜ赤い?など、身近なギモンを、身近にあるものでつくった装置で実験・観察し、解明していくテーマを具体的に紹介。実験成功のコツやレポート作りに役立つ情報も満載。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811083782
目次 ビジュアル実験メニュー
自由研究ガイド
使える! 身のまわりの実験道具
この本の使い方
おもしろ実験編
1 ドライアイスを長持ちさせるには?/発展研究1 ドライアイスが気化するときの体積変化/発展研究2 シャボン玉を使ってドライアイスの性質を調べる/2 夕焼け空はなぜ赤い?/応用工作☆ 空の色再現装置をつくってみよう/3 水中を沈む球の不思議/発展研究☆ 形のちがいと水中に沈む速さの関係/4 逆立ちゴマってどんなコマ?/応用工作☆ 逆立ちゴマづくりに挑戦!/5 備長炭って電池になるの?/発明研究☆ 活性炭電池をつくろう!/6 ふりこの手品ができる理由/発展研究☆ いろいろなふり方をしたときのふれの伝わり方の研究/7 風に向かって進む車?/発展研究☆ カーブボールが曲がる秘密
かんたん工作編
8 手づくりカメラでアイロンプリント!/応用工作☆ ピンホールカメラをつくる/9 水時計をつくろう!/応用工作☆ 水時計をつくってみよう/10 傘ラジオで電波をキャッチ!(指導:東京工業高等専門学校 電子工学科 教授 小池清之)/基礎知識 電波の受信と傘ラジオのしくみ
不思議料理編
11 紅茶の色はなぜ変わる?/発展研究☆ 紅茶の色を濃くする方法/12 この色はホンモノ?/発展研究☆ 色素を展開・ペーパークロマトグラフ法/13 ふんわりおいしそうな卵の泡をつくるには?/発展研究1 卵白の鮮度と泡の関係/発展研究2 泡立てるときの温度の影響/14 水と油を混ぜてみよう!/発展研究☆ いろいろな液体の相性調べ/15 おいしい水ってどんな水?/発展研究☆ 水の浄化実験/16 牛乳を固めるものは何?/発展研究☆ チーズづくりに挑戦しよう!/17 上手にジャムをつくるには?/発展研究☆ 果物の熟度と固まり方のちがい
観察・発見編
18 虫の動きに決まりはあるの?/発展研究1 ワラジムシが迷路で妨害されたときの進み方/発展研究2 道の色とワラジムシの進み方/19 国際宇宙ステーションを観察しよう!/発展研究☆ ISSを写真にとってみよう/20 部屋を快適に冷やすには?/発展研究☆ 部屋の温度を下げる研究/21 DNAを取り出してみよう!/発展研究☆ レバーからDNAを取り出してみよう/22 カタバミの葉はなぜ閉じる?/発展研究☆ 光と植物の運動/23 つぼみの中はどうなっているの?/応用工作☆ 解剖した花を押し花にしよう
見学レポート
動物園へ行こう!/博物館へ行こう!/★その他のテーマ集/(1)びんの中の水を速く出す方法/(2)木の葉の印画紙/(3)石けんボートが進む秘密/(4)もれないおむつのなぞを探る/(5)簡単にできる試験液づくり/(6)オジギソウの反応の神秘を探る!/(7)マニキュアでプレパラートをつくろう/(8)アサガオの開花に必要なものは?/(9)カイワレダイコンで調べる汚れた水の影響/(10)アリのグルメ感覚を調べる/(11)赤土から鉱物を採取する/(12)かるめ焼きの秘密/(13)騒音をシャットアウトする方法/★実験材料カタログ<手に入りにくい実験材料が注文できます。>



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学研
407 407
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。