検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010997658図書一般308/トロ12/2-32F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

トロツキー選集 第2期3  わが第一革命 

人名 トロツキー/[著]
人名ヨミ トロツキー
出版者・発行者 現代思潮新社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル トロツキー選集 第2期3  わが第一革命 
タイトルヨミ トロツキー センシュウ ワガ ダイイチ カクメイ 
人名 トロツキー/[著]
人名 原 暉之/訳
人名ヨミ トロツキー
人名ヨミ ハラ テルユキ
オンデマンド版
出版者・発行者 現代思潮新社デジタルパブリッシングサービス(印刷・製本)
出版者・発行者等ヨミ ゲンダイ シチョウ シンシャ/デジタル パブリッシング サービス
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 485p
大きさ 20cm
価格 ¥5300
ISBN 978-4-329-02031-4
ISBN 4-329-02031-4
分類記号 308
分類記号 309.338
件名 共産主義-ロシア
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811082512



目次


内容細目

戦争と自由主義反政府派   12-20
ゼムストヴォ有力者は何を要求しているか?   21-32
「民主主義」派   33-40
民主主義派と革命   41-62
プロレタリアートと革命   63-75
ペテルブルク蜂起以後   76-89
政治的書簡   92-104
農民たち、われわれの言葉を諸君に!   105-114
新たなツァーリのご慈悲   115-124
メーデー   125-131
ペテルブルクの同志労働者諸君!   132-134
予備役諸君、自分の身を守れ!   135-136
不名誉な殺し合いはまっぴらだ!   137-140
労働者諸君、戦争の停止を要求せよ!   141-143
ツァーリではなく、ゼムストヴォ有力者でもなく、人民こそ!   144-147
市民諸君、諸君の疑念を棄てよ!   148-149
ロシア陸海軍の兵士諸君!   150-151
同志労働者諸君!   152-153
ゼムストヴォ・市会代表に対するペテルブルク労働者の声明   154-157
П・Н・ミリュコーフ教授への公開状   158-173
連合委員会より   176-177
連合委員会提案決議   178
ストライキは続く   179-180
ツァーリの宣言   181-184
政治ゼネスト解除についてのソヴェト決議   185
「憲政」の最初の犠牲者たちへの葬送行進についてのソヴェト決議   186-187
編集部への手紙   188
ポグロム防止措置についてのソヴェト決議   189
八時間労働日実施についてのソヴェト決議   190
ソヴェト緊急総会での演説   191-192
ゼネストについてのソヴェト執行委員会決議   193
ヴィッテ伯の電報「兄弟ノ労働者諸君ニ告グ」に対するソヴェトの回答   194-195
ヴィッテ伯への回答   196-197
ヴィッテは取引所の手先、ストルーヴェはヴィッテの手先   198-199
ソヴェト執行委員会報告者の演説   200-204
ポーランドの戒厳令は解除された!   205-206
ソヴェト決議   207-208
八時間労働日について、ソヴェト総会で採択された決議   209
八時間労働日の実施中止についてのソヴェト決議   210-211
工場閉鎖との闘争についてのソヴェト執行委員会決議   212-213
ソヴェトよりセヴァストーポリの水兵たちに宛てる電報   214
兵士への宣言   215-216
おはよう、ペテルブルクの門番君!   217-218
前夜   219-221
自由な言論を守れ!   222-224
フルスタリョーフ=ノサーリの逮捕についてのソヴェト決議   225
やってみよ!   226-227
政治的反響   228-253
社会民主党と革命   254-260
国家と権力闘争   263-266
共和制とプロレタリア独裁   266-267
経済発展とプロレタリア独裁   268-273
革命、ブルジョワジーとプロレタリアート   273-277
プロレタリアートと農民   277-282
プロレタリア独裁の方法と目標   282-285
歴史的発展の特殊性   289-297
都市と資本   298-304
一七八九年-一八四八年-一九〇五年…   305-316
革命とプロレタリアート   317-324
権力に就いたプロレタリアート、と農民   325-330
プロレタリア体制   331-338
社会主義の諸前提   339-357
ロシアにおける労働者政府と社会主義   358-364
ヨーロッパと革命   365-374
ロシア社会民主労働党中央委員会へ   376-379
憲法制定会議のための闘争におけるわれわれの戦術   380-397
ロシア社会民主労働党ロンドン大会における演説   398-408
プロレタリアートとロシア革命   409-423
われわれの意見の相違   一九〇五年、反動および革命の展望   424-443
トロツキー『一月九日以前』への序文   446-458
パルヴス/著
スヴェルチコーフ『革命の黎明にて』への序文(党史編纂委員会への手紙)   459-463
トロツキー/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。