蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009143843 | 図書一般 | 372.53/カタ10/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アメリカ合衆国における学校体罰の研究
|
人名 |
片山 紀子/著
|
人名ヨミ |
カタヤマ ノリコ |
出版者・発行者 |
風間書房
|
出版年月 |
2008.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アメリカ合衆国における学校体罰の研究 |
サブタイトル |
懲戒制度と規律に関する歴史的・実証的検証 |
タイトルヨミ |
アメリカ ガッシュウコク ニ オケル ガッコウ タイバツ ノ ケンキュウ |
サブタイトルヨミ |
チョウカイ セイド ト キリツ ニ カンスル レキシテキ ジッショウテキ ケンショウ |
人名 |
片山 紀子/著
|
人名ヨミ |
カタヤマ ノリコ |
出版者・発行者 |
風間書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
カザマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,331p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-7599-1683-6 |
ISBN |
4-7599-1683-6 |
注記 |
文献:p309〜327 |
分類記号 |
372.53
|
件名 |
体罰
/
アメリカ合衆国-教育
|
内容紹介 |
学校体罰史を中心に、アメリカ合衆国の懲戒制度について実証的に検証。今日的規律形成の動向を捉え、そこから日本の学校規律への展望を見出す。 |
著者紹介 |
1962年福岡県生まれ。奈良女子大学大学院博士後期課程修了。京都教育大学大学院連合教職実践研究科教授・佛教大学教育学部教授。編著に「保育実習・教育実習の設定保育」がある。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811074708 |
目次 |
序章 |
|
第一節 研究課題の設定/第二節 本研究の方法/第三節 先行研究の検討/第四節 論文構成 |
|
第一章 わが国の規律をめぐる問題の所在 |
|
序/第一節 わが国の学校体罰史/第二節 わが国の懲戒制度とその問題点/第三節 規律へ向けたわが国の教師教育の現状/小括 |
|
第二章 アメリカの規律を支えた体罰 |
|
序/第一節 西洋における体罰の痕跡/第二節 体罰禁止をめぐる世界的動向/第三節 西洋における体罰の意味/第四節 文化的素地から見たアメリカの体罰/第五節 アメリカ南部州で存続する体罰/小括 |
|
第三章 学校体罰の変遷と今日的傾向 |
|
序/第一節 植民地時代以降19世紀における学校体罰/第二節 20世紀中葉における学校体罰/第三節 1970年代以降に見る各州の法制度の変遷と現状/小括 |
|
第四章 学校体罰を減少させた歴史的要因 |
|
序/第一節 教育の普及/第二節 社会の変容/小括 |
|
第五章 オルタナティブの進展 |
|
序/第一節 生徒用ハンドブック/第二節 懲戒手段/第三節 今日的懲戒の傾向/第四節 懲戒リスクの再検証/小括 |
|
第六章 学校規律の意義と今日的特色 |
|
序/第一節 教室における規律の意味/第二節 成績と規律/第三節 今日的規律の方向と懲戒に求められる新たな視点/第四節 内的規律に迫る方法/第五節 規律に係る教師教育/結語 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる