検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008757544図書一般566.1/ナカ08/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鋳造工学

人名 中江 秀雄/著
人名ヨミ ナカエ ヒデオ
出版者・発行者 産業図書
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鋳造工学
タイトルヨミ チュウゾウ コウガク
人名 中江 秀雄/著
人名ヨミ ナカエ ヒデオ
版次 新版
出版者・発行者 産業図書
出版者・発行者等ヨミ サンギョウ トショ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 7,189p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7828-4095-5
ISBN 4-7828-4095-5
注記 文献:章末
分類記号 566.1
件名 鋳造
内容紹介 鋳造技術の基礎を学ぶテキスト。鋳造加工法の位置づけや鋳鉄の性質、鋳造方案、溶湯処理、鋳造技術と濡れなどについて、現象に忠実に記述し、学問的な裏づけを補遺にまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811072523
目次 第1章 鋳造加工法の位置付け
1.1 鋳造法の定義と特徴/1.2 各種金属加工法における鋳造の位置付け/参考文献
第2章 金属材料の中の鋳鉄
2.1 鋳鉄とは何か/2.2 状態図からみた鋳鉄と鋼の相違/2.3 鋳鉄の黒鉛形状による分類/2.4 鋳鉄の基地組織/2.5 鋳鉄の凝固/2.6 片状黒鉛の立体形状/参考文献
第3章 鋳鉄の機械的性質と組織の関連
3.1 鋳鉄の強度に及ぼす因子/3.2 片状黒鉛鋳鉄の破壊形態と機械的性質の関連/3.3 鋳鉄の黒鉛組織の立体的観察(3次元で考える組織)/3.4 見える組織,見えない組織,自形と他形/参考文献
第4章 鋳鉄の溶解
4.1 各種鋳鉄溶解炉の熱効率/4.2 鋳鉄溶解の基礎/4.3 キュポラ溶解/4.4 電気炉溶解/参考文献
第5章 鋳造方案
5.1 湯口方案/5.2 押湯方案/5.3 鋳鉄の引け/参考文献
第6章 溶湯処理
6.1 接種処理とその機構/6.2 従来のSiO2核説/6.3 接種効果に対するSの影響/6.4 クリストバライト核説/6.5 黒鉛球状化処理/参考文献
第7章 鋳造技術と濡れ
7.1 自然現象と濡れ/7.2 濡れと界面エネルギーの関係/7.3 材料加工と濡れ/7.4 濡れに影響する要因/参考文献
第8章 鋳造法による複合材料の製造
8.1 一方向凝固法/8.2 粒子晶出法/8.3 鋳包み法/8.4 粒子添加法/8.5 加圧溶浸法/8.6 自発的溶浸法/参考文献
第9章 補遺
9.1 熱分析曲線と黒鉛形態/9.2 熱分析曲線の読み方/9.3 体積凝固速度/9.4 片状黒鉛鋳鉄の強度に及ぼす黒鉛形態の影響/9.5 誘導加熱の原理/9.6 湯口方案の基礎/9.7 押し湯方案の基礎/9.8 鋳鉄の引け/9.9 粒子添加の基礎/9.10 溶浸の基礎/参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。