検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008639684図書一般611.922/ヤク08/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カンボジア農村の貧困と格差拡大

人名 矢倉 研二郎/著
人名ヨミ ヤグラ ケンジロウ
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル カンボジア農村の貧困と格差拡大
並列タイトル Poverty and Widening Economic Disparity in Rural Cambodia
シリーズ名 阪南大学叢書
シリーズ番号 85
タイトルヨミ カンボジア ノウソン ノ ヒンコン ト カクサ カクダイ
シリーズ名ヨミ ハンナン ダイガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 85
人名 矢倉 研二郎/著
人名ヨミ ヤグラ ケンジロウ
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 13,556p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-8122-0807-6
ISBN 4-8122-0807-6
注記 文献:p533〜547
受賞情報 大平正芳記念賞
受賞の回 第25回
分類記号 611.92235
件名 農村-カンボジア貧困
内容紹介 1年以上におよぶ調査で得られたデータをもとに、カンボジア農村世帯の経済活動のさまざまな側面を解説。カンボジア農村家計の所得向上にとっての制約、家計間に現れてきた経済格差の原因などに迫る。
著者紹介 1971年福岡県生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程生物資源経済学専攻修了。阪南大学経済学部専任講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811070566
目次 第1章 研究の課題と方法
1.1 カンボジアにおける貧困問題と経済格差拡大/1.2 研究目的と先行研究/1.3 研究の枠組み,視角と個別課題/1.4 調査村,調査方法,データの特徴/1.5 分析方法/1.6 本書の構成
第2章 調査地の概要
2.1 地理・歴史/2.2 人口と世帯/2.3 消費生活/2.4 生業/2.5 土地制度と土地分配/2.6 調査村家計の特徴/2.7 市場/2.8 文化/2.9 行政とNGO/2.10 調査村の特徴と位置づけ
第3章 稲作
3.1 はじめに/3.2 カンボジアと調査村の稲作/3.3 調査村の稲作技術/3.4 生産要素投入/3.5 米生産実績/3.6 米の販売/3.7 稲作経営/3.8 稲作所得水準の評価/3.9 制約とそれへの対応策/3.10 結論
第4章 畜産
4.1 はじめに/4.2 牛・水牛/4.3 豚/4.4 鶏/4.5 アヒル/4.6 結論
第5章 漁業
5.1 はじめに/5.2 調査村の漁業/5.3 調査村における漁業の重要性/5.4 漁業従事・魚販売の決定要因/5.5 漁業資源の減少と管理/5.6 結論
第6章 非農業自営業(OFB)
6.1 はじめに/6.2 カンボジア農村のOFB/6.3 調査村のOFB/6.4 OFBの経営と経済的役割/6.5 OFBと家計の貧富/6.6 起業の阻害要因(1):資金不足/6.7 起業の阻害要因(2):リスク/6.8 事業開始後の問題:リスク,競争,廃業/6.9 結語
第7章 出稼ぎ
7.1 はじめに/7.2 出稼ぎ増加の過程/7.3 T村の出稼ぎの特徴/7.4 出稼ぎの職の獲得/7.5 S村とT村の比較/7.6 T村における出稼ぎ労働者からの仕送りとその効果/7.7 出稼ぎの決定要因/7.8 結語
第8章 危機への対処とその制約要因
8.1 はじめに/8.2 調査村家計の経験した不作と家族の病気/8.3 危機対処方法選択の理論/8.4 不作と病気への対処/8.5 信用市場と病気への対処/8.6 個人・家計間のリスク・シェアリング/8.7 村落レベルのセーフティネット/8.8 結論
第9章 インフォーマル信用市場
9.1 はじめに/9.2 調査村のインフォーマル信用市場の実態/9.3 高利子率の原因/9.4 無利子ローンの意味合い/9.5 返済規律の高さとその背景/9.6 結論
第10章 マイクロクレジット
10.1 はじめに/10.2 調査村のマイクロクレジット・プログラム/10.3 マイクロクレジットへのアクセス/10.4 マイクロクレジットの生産促進的効果/10.5 投資先事業の成果とローンの返済/10.6 結論
第11章 資産分配の変化とその規定要因
11.1 はじめに/11.2 調査村における資産の分配/11.3 資産所有規模と資産購入の関係-理論/11.4 資産増加決定要因の計量分析/11.5 結論
第12章 土地分配の悪化とその原因
12.1 はじめに/12.2 調査村における土地分配とその変化/12.3 土地分配悪化に関する仮説/12.4 土地購入の決定要因/12.5 危機対処の際の土地売却の決定要因/12.5 結論
第13章 子どもの就学水準
13.1 はじめに/13.2 カンボジアの教育制度/13.3 調査村における学校教育/13.4 学校を辞めた理由と進学を可能にした要因/13.5 就学水準の決定要因/13.6 結語
第14章 結論
14.1 研究課題に対する回答/14.2 信用市場の不完全性の重要性/14.3 必要な施策/14.4 残された研究課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農村-カンボジア 貧困
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。