蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008580524 | 図書一般 | 210.25/コハ08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
縄文の思考
|
人名 |
小林 達雄/著
|
人名ヨミ |
コバヤシ タツオ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
縄文の思考 |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ番号 |
713 |
タイトルヨミ |
ジョウモン ノ シコウ |
シリーズ名ヨミ |
チクマ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
713 |
人名 |
小林 達雄/著
|
人名ヨミ |
コバヤシ タツオ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
チクマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
213p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥700 |
ISBN |
978-4-480-06418-9 |
ISBN |
4-480-06418-9 |
注記 |
書き込みあり(P17、19) |
新聞書評情報 |
朝日新聞 |
書評掲載日 |
2008/04/27 |
新聞書評情報 |
読売新聞 |
書評掲載日 |
2008/05/25 |
新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
書評掲載日 |
2008/06/01 |
新聞書評情報 |
中日新聞・東京新聞 |
書評掲載日 |
2010/04/11 |
分類記号 |
210.25
|
件名 |
縄文式文化
|
内容紹介 |
なぜ、縄文人は容器としてはきわめて使い勝手の悪いデザインを造り続けたのか? 土器・土偶のほか、環状列石や三内丸山の6本柱等の「記念物」から縄文人の世界観をよみとり、そのゆたかな精神世界をあますところなく伝える。 |
著者紹介 |
1937年新潟県生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。文学博士。國學院大學文学部教授等を経て、新潟県立歴史博物館名誉館長。著書に「縄文土器の研究」「縄文人の世界」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811067579 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる