検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008484214図書一般L519.04/ナコ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境問題への多元的アプローチ

人名 名古屋市立大学現代GP実行委員会/編
人名ヨミ ナゴヤシリツ ダイガク ゲンダイ ジーピー ジッコウ イインカイ
出版者・発行者 KTC中央出版
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 環境問題への多元的アプローチ
サブタイトル 持続可能な社会の実現に向けて
タイトルヨミ カンキョウ モンダイ エノ タゲンテキ アプローチ
サブタイトルヨミ ジゾク カノウ ナ シャカイ ノ ジツゲン ニ ムケテ
人名 名古屋市立大学現代GP実行委員会/編
人名ヨミ ナゴヤシリツ ダイガク ゲンダイ ジーピー ジッコウ イインカイ
出版者・発行者 KTC中央出版
出版者・発行者等ヨミ ケーティーシー チュウオウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 30cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-87758-359-0
ISBN 4-87758-359-0
分類記号 519.04
件名 環境問題
内容紹介 名古屋市立大学での授業「バナナ・ペーパーを利用した環境教育」の担当教員らが、化石燃料と代替エネルギー、環境政策と規制的手法など、環境問題の背景と、さまざまなアプローチの可能性について概説。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811064794



目次


内容細目

バナナ・ペーパー・プロジェクトがめざす持続可能な社会形成へのデザイン   7-20
森島 紘史/著
化石燃料と代替エネルギー   21-32
藤田 美保/著 佐野 充/著
経済開発と環境問題   33-42
内藤 能房/著
ダイナマイト漁の構図   ダイナマイト漁民とわたしたちの関係性   43-54
赤嶺 淳/著
環境政策と規制的手法   「環境と法」に関する覚書   55-74
井上 禎男/著
環境問題解決への経済学的アプローチ   75-85
向井 清史/著
国際関係の中での環境間題   87-94
向井 清史/著
環境共生時代のまちづくりリテラシー   95-113
鈴木 賢一/著
アメリカ合衆国の公有放牧地における生態系保全政策の歴史   ホームステッド法(1862)前後からテーラー放牧法(1934)にいたる期間を対象として   115-122
奥田 郁夫/著
建築・都市の環境とエネルギー   123-137
原田 昌幸/著
身近なことから始めよう環境の課題   139-148
野々 康明/著
地方自治体における環境行政の移り変わりと協働の時代   名古屋市を事例として   149-157
増田 達雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.04 519.04
519.04 519.04
環境問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。