検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008337941図書児童C751/ヨシ/1F児童貸出中  ×
2 0008447443図書児童C751/ヨシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

やきものの絵本

人名 よしだ あきら/へん
人名ヨミ ヨシダ アキラ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル やきものの絵本
シリーズ名 つくってあそぼう
シリーズ番号 29
タイトルヨミ ヤキモノ ノ エホン
シリーズ名ヨミ ツクッテ アソボウ
シリーズ番号ヨミ 29
人名 よしだ あきら/へん   やまざき かつみ/え
人名ヨミ ヨシダ アキラ ヤマザキ カツミ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 36p
大きさ 27cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-540-07281-9
ISBN 4-540-07281-9
分類記号 751
件名 陶磁器
内容紹介 陶器や磁器などの「やきもの」。やきものの歴史やいろいろな種類を紹介し、七輪で焼く「七輪陶芸」の手順や準備を豊富な写真とともに説明する。やきものに関する詳しい解説も掲載。
著者紹介 1948年東京都生まれ。陶芸家。新潟県十日町市で「妻有焼」の龍神窯を開く。著書に「奥多摩の窯場から」「いつでも、どこでも、縄文・室内陶芸」「10分陶芸」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811057302
目次 1.縄文時代から使われてきた「やきもの」たち
2.縄文土器から弥生土器、そして須恵器へ
3.陶器と磁器は、どうちがう?釉薬の発展
4.陶磁器に美しさをもとめて
5.やきもののいろいろ
6.焼くと粘土は、どう変化する?
7.七輪で焼く「七輪陶芸」!まずは手順をおぼえる
8.土と、七輪、道具を用意する
9.土をこねて、形をつくる
10.しっかり乾燥させなと割れてしまうぞ!
11.まずは、七輪で素焼きだ!
12.本焼きは焼締にするか、釉薬をかけるか
13.ろくろを使ってみよう。ガスや電気の窯で焼こう
14.室内で、縄文土器を焼いてみよう!
15.自分のやきものに、料理を盛りつけて食べよう!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

751 751
陶磁器
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。