検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008552143図書一般007.3/エン08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ネットメディアと<コミュニティ>形成

人名 遠藤 薫/編著
人名ヨミ エンドウ カオル
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ネットメディアと<コミュニティ>形成
タイトルヨミ ネット メディア ト コミュニティ ケイセイ
人名 遠藤 薫/編著
人名ヨミ エンドウ カオル
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ デンキ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 5,290p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-501-62270-1
ISBN 4-501-62270-1
注記 文献:p272〜284
分類記号 007.3
件名 情報と社会インターネット社会集団
内容紹介 インターネット、SNS、地域、雇用、文化、メンタル…。さまざまなメディアの埋め込まれた現代社会=複合メディア社会を「コミュニティ」という観点により、さまざまに切り取って論じる。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(学術)。学習院大学法学部教授。日本社会情報学会会長、情報通信学会副会長。著書に「間メディア社会と<世論>形成」「電子社会論」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811056317



目次


内容細目

複合メディア社会における<コミュニティ>とは何か   1-17
遠藤 薫/著
インターネット創成神話と<コミュニティ>願望   <心>は接続されるか   20-32
遠藤 薫/著
リトル<ビッグ・ブラザー>たちの共同体   ネットとTV,遍在/偏在する<眼>   33-53
遠藤 薫/著
複製映像の<コミュニティ>   映像を媒介とした社会的相互行為と三つのファッド現象   54-78
遠藤 薫/著
否定の<コミュニティ>   <オタク>の発生とインターネット   79-96
遠藤 薫/著
東京タワーをめぐる三つのよるべない物語   情報化社会における雇用流動化と<コミュニティ>   97-118
遠藤 薫/著
インターネットと<地域コミュニティ>   119-144
遠藤 薫/著
精神疾患を患う人びとのネットコミュニティ   彼女ら・彼らはなぜネットでなければならないのか?   146-159
前田 至剛/著
閉鎖的コミュニティという迷走   ゲーテッド・コミュニティとSNS   160-171
木本 玲一/著
オンラインコミュニティの困難   オタクとオンラインコミュニティ   172-184
齋藤 皓太/著
オンライン上における音楽制作者のコミュニティとその変容   コミュニティからコミュニティ・サービスへ   185-197
大山 昌彦/著
バイク便ライダーたちのコミュニティ   インターネットは不安定就業者の世界を「開く」のか?   198-209
阿部 真大/著
コンビニをめぐる<個性化>と<均質化>の論理   POSシステムを手がかりに   210-222
新 雅史/著
市民参加と地域ネットコミュニティ   「市民参加」のディレンマとパラドックス   223-240
三浦 伸也/著
オンラインコミュニティと社会のダイナミズム   利用行動,メディアの棲み分け,利用文化の相互作用がもたらす日韓の差異   241-256
小笠原 盛浩/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 薫
007.3 007.3
情報と社会 インターネット 社会集団
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。