検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008537516図書一般375.11/オカ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人工知能と教育工学

人名 岡本 敏雄/共編
人名ヨミ オカモト トシオ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2008.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人工知能と教育工学
サブタイトル 知識創産指向の新しい教育システム
タイトルヨミ ジンコウ チノウ ト キョウイク コウガク
サブタイトルヨミ チシキ ソウサン シコウ ノ アタラシイ キョウイク システム
人名 岡本 敏雄/共編   香山 瑞恵/共編
人名ヨミ オカモト トシオ カヤマ ミズエ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 8,376p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-274-20507-1
ISBN 4-274-20507-1
注記 文献:章末
分類記号 375.11
件名 教育工学コンピュータ教育人工知能
内容紹介 人工知能理論・技術と教育工学との融合を図った教育情報システム、または学習支援システムについて解説したテキスト。次世代の教育システムのあり方を考える。
著者紹介 工学博士(東京工業大学)。電気通信大学大学院情報システム学研究科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811052222
目次 第1章 知識創産指向の新しい教育システム
1.1 学習理論と学習支援システムの歴史/1.2 非対称化と非構造化社会/1.3 社会的知識構成主義と知識創産システム/1.4 ラーニングデザインとモデル言語
第2章 知識ベースと知識表現・推論
2.1 論理と推論/2.2 述語論理/2.3 ルールによる知識表現/2.4 意味ネットワーク/2.5 フレーム表現
第3章 知識獲得と学習
3.1 学習と機械学習/3.2 帰納的学習/3.3 帰納論理プログラミング/3.4 演繹的学習/3.5 類推的学習
第4章 エキスパートシステムと問題解決
4.1 問題解決/4.2 エキスパートシステムの概要/4.3 エキスパートシステムのアーキテクチャ/4.4 エキスパートシステムの開発例/4.5 エキスパートシステムの教育への応用/4.6 エキスパートシステムの問題点
第5章 分散知識共有とエージェント技術
5.1 分散知識共有/5.2 エージェント技術が作り出す世界/5.3 エージェントの相互作用/5.4 エージェントの問題解決と調整/5.5 エージェントによる学習支援
第6章 自然言語とテキストの処理
6.1 自然言語処理とは/6.2 形態素解析/6.3 構文解析/6.4 Nグラムモデル/6.5 より上位の自然言語処理/6.6 検索の順位付け/6.7 テキスト分類/6.8 推薦システム/6.9 テキスト処理・検索技術による教育支援への応用
第7章 学習者モデルとニューラルネットワーク
7.1 学習者モデルと適応性/7.2 ニューラルネットワークの機能と特徴/7.3 教育支援機能としてのニューラルネットワーク/7.4 教師あり学習と学習者モデル/7.5 教師なし学習と学習者モデル
第8章 ナビゲーションと遺伝的アルゴリズム
8.1 遺伝的アルゴリズムとは/8.2 遺伝的アルゴリズムの操作手順/8.3 遺伝的アルゴリズムの応用・発展型/8.4 遺伝的アルゴリズムの実装/8.5 教育システムへの実用例1-教授・学習活動系列生成機構/8.6 教育システムへの実用例2-constructing a personalized e‐Learning system/8.7 遺伝的アルゴリズムの構造的表現-遺伝的プログラミング
第9章 環境適応と強化学習
9.1 強化学習とは/9.2 強化学習問題のモデル化/9.3 最適方策の解法/9.4 Q学習による実際例/9.5 強化学習の適用例
第10章 ベイジアンネットワークと教育システムへの応用
10.1 ベイジアンネットワークがなぜ注目されるのか/10.2 ベイジアンネットワークの概要/10.3 ベイジアンネットワークの定式化/10.4 因果モデルの学習/10.5 ベイジアンネットワークの教育システムへの応用
第11章 協調学習と協調技術/協調メモリ
11.1 協調学習の役割と支援方法/11.2 協調学習支援技術/11.3 協調学習基盤と協調メモリ/11.4 コミュニケーション支援/11.5 協調作業支援
第12章 知的e-Learning/LMS
12.1 LMSによる学習支援1-個別学習の支援/12.2 LMSによる学習支援2-協調学習の支援/12.3 LMSによる学習支援3-プロジェクト作業支援/12.4 分散認知と協調/12.5 知的e-Learningにおける標準化の役割/12.6 SCORM/12.7 LMSの新しい方向性/12.8 教育の品質保証と情報技術
第13章 次世代の教育システムとLearning Grid
13.1 教育活動モデルと学習環境デザイン/13.2 次世代の教育システムの役割と機能/13.3 学習基盤としてのLearning Grid/13.4 Learning Gridと知識創産指向の教育システム



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.11 375.11
教育工学 コンピュータ教育 人工知能
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。