検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008518052図書一般410/マツ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

これからスタート!理工学の基礎数学

人名 松田 修/著
人名ヨミ マツダ オサム
出版者・発行者 電気書院
出版年月 2008.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル これからスタート!理工学の基礎数学
タイトルヨミ コレカラ スタート リコウガク ノ キソ スウガク
人名 松田 修/著
人名ヨミ マツダ オサム
出版者・発行者 電気書院
出版者・発行者等ヨミ デンキ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 410p
大きさ 26cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-485-30035-0
ISBN 4-485-30035-0
分類記号 410
件名 数学
内容紹介 三角関数からフーリエ級数とフーリエ変換まで、理工学に必要な基礎となる数学全体を一通り網羅。各セクションを1枚から2枚の見開きでまとめ、最も重要な定義、定理、公式を紹介し、例題と解答、演習問題や確認テストも収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811046787
目次 序章 基礎確認事項
コラム ギリシャ文字
第1章 三角関数
1.1 三角関数とは/1.2 三角関数の基本公式/1.3 正弦定理/1.4 余弦定理/1.5 三角形の面積/1.6 弧度法/1.7 三角関数のグラフ/1.8 加法定理/1.9 2倍角公式/1.10 加法定理の応用1/1.11 加法定理の応用2/コラム リサージュ図形
第2章 指数・対数関数
2.1 指数/2.2 指数関数/2.3 対数/2.4 対数関数/2.5 ネーピアの数と自然対数/コラム 数学で使われる英語
第3章 2次関数
3.1 円の方程式/3.2 楕円の方程式/3.3 双曲線の方程式/3.4 放物線の方程式/コラム 楕円ビリヤード
確認テスト(第1章〜第3章)
第4章 行列と行列式
4.1 行列/4.2 行列の積/4.3 正方行列の積/4.4 行列式/4.5 行列式の性質/4.6 行列式の積と逆行列/4.7 クラーメルの公式による連立1次方程式の解法/4.8 掃き出し法(ガウスの消去法)/4.9 行列のランクと連立方程式の解/4.10 掃き出し法による逆行列の計算法/4.11 対角行列/4.12 固有方程式と固有値/4.13 縦ベクトルと1次独立/4.14 固有ベクトルと行列の対角化/コラム 符号理論
第5章 複素数とベクトル
5.1 複素数/5.2 複素平面/5.3 複素数の性質/5.4 ド・モアブルの定理と応用/5.5 オイラーの公式/5.6 三角関数の加法定理の復習/5.7 複素数の演算の幾何学的意味/5.8 複素数と単振動/5.9 ベクトル/5.10 ベクトルのスカラー倍/5.11 内積(スカラー積)/5.12 空間ベクトルの内積/5.13 直線の方程式/5.14 平面の方程式/5.15 外積(ベクトル積)/5.16 外積の性質/5.17 仕事と力のモーメント/コラム ベクトル空間
第6章 1次変換
6.1 1次変換と表現行列/6.2 合成変換と逆変換/6.3 回転を表す1次変換/6.4 直交変換/6.5 正規直交基底/6.6 座標軸の変換/6.7 2次曲線と固有値/6.8 複素平面上の1次変換/6.9 非調和比/コラム ジューコフスキー変換
確認テスト(第4章〜第6章)
第7章 微分法
7.1 極限と微分の定義/7.2 関数の導関数/7.3 微分法の基本公式/7.4 合成関数の微分公式/7.5 三角開数の微分公式/7.6 逆三角関数の微分公式/7.7 指数関数・対数関数の微分公式/7.8 微分法の応用1(テイラーの定理)/7.9 微分法の応用2(マクローリン級数)/7.10 微分法の応用3(関数の増減と極値)/7.11 微分法の応用4(グラフの凹凸)/7.12 微分法の応用5(ロピタルの定理)/7.13 微分法の応用6(いろいろな曲線)/コラム ε-δ論法
第8章 積分法
8.1 不定積分/8.2 置換積分法/8.3 部分積分法/8.4 その他の関数の積分/8.5 定積分/8.6 微分積分学の基本定理/8.7 定積分の公式/8.8 定積分の置換積分法,部分積分法/8.9 広義積分/8.10 積分法の応用1(面積)/8.11 積分法の応用2(体積)/8.12 積分法の応用3(曲線の長さ)/8.13 積分法の応用4(回転面の面積)/8.14 積分法の応用5(図形のモーメントと重心)/コラム ガンマ関数
第9章 多変数の微分法
9.1 2変数関数の微分/9.2 合成関数の微分/9.3 陰関数/9.4 曲線群の包絡線/9.5 2変数関数の多項式近似/9.6 2変数関数の極大・極小/9.7 条件つき極値/コラム 包絡線
第10章 重積分
10.1 2重積分/10.2 一般的な累次積分/10.3 2重積分の変数変換/10.4 広義積分/10.5 曲面積/コラム コッホ曲線
確認テスト(第7章〜第10章)
第11章 微分方程式
11.1 微分方程式と解/11.2 変数分離形/11.3 同次形/11.4 定数係数の同次線形微分方程式/11.5 定数係数の非同次線形微分方程式1/11.6 定数係数の非同次線形微分方程式2/11.7 1階の線形微分方程式の解の公式/11.8 完全微分方程式/11.9 微分演算子/11.10 微分演算子(三角関数の場合)/コラム カオス
第12章 ラプラス変換
12.1 ラプラス変換/12.2 三角関数のラプラス変換/12.3 ラプラス変換の性質/12.4 ラプラス逆変換/12.5 定数係数線形微分方程式の解法/12.6 単位関数とラプラス変換/12.7 デルタ関数とラプラス変換/コラム 17世紀から18世紀の数学
第13章 フーリエ級数とフーリエ変換
13.1 フーリエ級数/13.2 一般の周期関数のフーリエ級数/13.3 フーリエの収束定理/13.4 複素フーリエ級数展開/13.5 偏微分方程式への応用/13.6 フーリエ変換/13.7 フーリエ余弦変換,正弦変換/13.8 フーリエ変換の性質1/13.9 フーリエ変換の性質2/13.10 たたみこみ/13.11 偏微分方程式への応用/コラム 高速フーリエ変換
確認テスト(第11章〜第13章)
確認テスト解答



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 修
410 410
数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。