検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008525297図書一般312.22/アシ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国国民党訓政下の政治改革

人名 味岡 徹/著
人名ヨミ アジオカ トオル
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2008.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国国民党訓政下の政治改革
タイトルヨミ チュウゴク コクミントウ クンセイカ ノ セイジ カイカク
人名 味岡 徹/著
人名ヨミ アジオカ トオル
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.1
ページ数または枚数・巻数 4,297p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-7629-2829-1
ISBN 4-7629-2829-1
注記 文献:p265〜276
分類記号 312.22
件名 中国-政治・行政-歴史中国国民党
内容紹介 現代中国における最も歴史ある政党である中国国民党。国民党の大陸における21年間の統治はどのようなものであったのか、蔣介石らはどのように政治を進め、どのような結果を得たのかを政治制度とその改革から考える。
著者紹介 1949年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。聖心女子大学文学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811042779
目次 序章 国民党政権と政治改革
はじめに/第1節 国民党政権の改革課題/第2節 国民党政権の統治と政治制度に関する諸研究/第3節 本書の課題と基本視角
第一章 訓政の実施と国際環境
はじめに/第1節 南京国民政府の成立と訓政建国/第2節 満州事変と訓政/第3節 日中戦争と訓政/おわりに
第二章 日中戦争以前の党政関係
はじめに/第1節 全国統一までの国民党政権の党政関係/第2節 訓政開始初期の党政関係/第3節 政府、軍機関首長の権力拡大/第4節 共産党討伐地区の党政軍関係/第5節 対日緊張と党政軍合同機関の出現/おわりに
第三章 日中戦争・戦後時期の党政関係
はじめに/第1節 日中戦争初期における党政軍の連携/第2節 党臨時大会と地方党政関係の改革/第3節 国防最高委員会の設置/第4節 戦後の党政関係/おわりに
第四章 地方制度の改革
はじめに/第1節 蔣介石の行政論と政権成立初期の地方制度/第2節 満州事変後の集権的地方制度改革/第3節 保甲と地方自治の矛盾の調整/第4節 日中戦争および戦後内戦時期の地方制度/おわりに
第五章 省区縮小運動
はじめに/第1節 国民党政権初期の省区縮小運動と行政督察専員制度/第2節 日中戦争と省区縮小運動の再開/第3節 省区縮小運動の展開と停滞/第4節 戦後の省区縮小運動/おわりに
第六章 日中戦争時期の行政三聯制
はじめに/第1節 国民党政権成立後の行政改革/第2節 行政三聯制の提起と指導監督機関の成立/第3節 行政三聯制の実施と困難/おわりに
第七章 行政三聯制下の党政工作考核委員会
はじめに/第1節 考核会の成立/第2節 考核会の活動とその成果/第3節 考核会の解散/おわりに
終章 訓政時期の国民党政治
第1節 政治改革の成果と意義/第2節 訓政と憲政のはざま



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.22 312.22
中国-政治・行政-歴史 中国国民党
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。