検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008329047図書一般371.43/フシ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育心理臨床パラダイム

人名 藤原 勝紀/編集
人名ヨミ フジワラ カツノリ
出版者・発行者 至文堂
出版年月 2008.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育心理臨床パラダイム
タイトルヨミ キョウイク シンリ リンショウ パラダイム
人名 藤原 勝紀/編集
人名ヨミ フジワラ カツノリ
出版者・発行者 至文堂
出版者・発行者等ヨミ シブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.1
ページ数または枚数・巻数 312p
大きさ 21cm
価格 ¥2667
ISBN 978-4-7843-6052-9
ISBN 4-7843-6052-9
注記 奥付の出版年月(誤植):20008年1月
注記 『現代のエスプリ』別冊
分類記号 371.43
件名 スクールカウンセリング
内容紹介 いま人間関係と心の問題が山積するなか、臨床心理士には、広く人間の教育に寄与するための、さらなる展開が期待される。新たな社会貢献の可能性を展望する「教育心理臨床パラダイム」の視点を提案する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811038316



目次


内容細目

座談会/教育支援における学校臨床心理士の意義を考える   スクールカウンセラー事業のさらなる展開を求めて   9-34
大塚 義孝/ほか述
教育心理臨床パラダイムの提案   35-43
藤原 勝紀/著
学校支援と教育心理臨床   44-52
鵜養 美昭/著
子育て支援と教育心理臨床パラダイム   53-60
東山 弘子/著
地域支援と教育心理臨床   61-68
蔭山 英順/著
スクールカウンセリングの展開と仕事の中核   69-75
倉光 修/著
教育心理臨床に求められる新たな教育支援の方向性   76-82
鵜養 啓子/著
教育支援を推進する教育心理臨床家に求められること   83-89
山下 一夫/著
教育支援のための教育心理臨床連携ネットワークを求めて   90-96
福田 憲明/著
調査研究からみたスクールカウンセリングの現状と今後の展開を考える   97-104
本間 友巳/著
教育心理臨床に期待される新たな教育支援パラダイムの展開   105-111
相馬 誠一/著
臨床心理士による地域援助の創造的な展開   NPO法人「九州大学こころとそだちの相談室」の取り組み   112-115
澤 聡一/著 増田 健太郎/著
京都市教育相談総合センター「こどもパトナ」の取り組み   116-119
長谷川 智広/著 藤本 範子/著
三重県における教育相談体制の充実に向けた取り組み   三重県総合教育センターの取り組みから   120-123
森川 泉/著
愛知県豊橋市における教育支援の取り組み   124-126
木之下 隆夫/著
学校臨床心理士がみつめる「京都市洛風中学校」の取り組み   子どもの「困りごと」が育む「学校という場」の営み   127-130
竹村 洋子/著
スクールカウンセラーのための教育研修の現状と課題   131-135
桑原 知子/著
(財)臨床心理士資格認定協会による教育研修の現状と課題   136-138
田畑 治/著
日本臨床心理士会による教育研修の現状と課題   139-143
濱野 清志/著
学校臨床心理士ワーキンググループによる教育研修の現状と課題   144-149
西井 克泰/著
臨床心理士養成のための大学院教育体制の現状と課題   150-154
上里 一郎/著
臨床実践指導者養成のための大学院教育研究体制の現状と課題   155-158
皆藤 章/著
学校臨床心理士を支える臨床心理士会活動の現状と課題   159-163
林 幹男/著
現職教員を臨床心理士として養成する上での実際問題   164-165
山本 力/著
臨床心理士取得志望の現職大学院生への教育体験から   166-168
青木 真理/著
現職教員の臨床心理士養成における学校現場との連携について   169-171
内田 利広/著
教育心理臨床におけるガイダンスとカウンセリング   172-176
小谷 英文/著
教育支援における学校コミュニティ・サポート   177-181
羽下 大信/著
教育支援に子ども集団機能の活性化を求めて   182-187
岡本 淳子/著
教育支援に家族機能の活性化を求めて   188-192
中釜 洋子/著
国際化する教育状況の中での教育支援について   193-196
竹内 健児/著
教育心理臨床における学校コミュニティへの緊急支援   197-201
冨永 良喜/著
学校機能の困窮状況における教育支援について   202-207
岡崎 烈治/著
臨床心理士有資格教員が見つめる臨床心理士機能と教員機能の狭間から   208-210
山本 岳/著
学校現場でみつめる臨床心理士有資格教員としてのまなざし   211-212
中垣 ますみ/著
総合教育センターでの教育相談経験からみた臨床心理士と教員   213-215
阜 正是/著
臨床心理士有資格教員としての経験を臨床心理士養成に生かす   216-217
高山 和雄/著
教員支援におけるストレスマネジメントの活用   218-222
山中 寛/著 松木 繁/著
教育支援における動作法の活用   223-227
緒方 登士雄/著
教育支援における自己コントロール法の活用   228-231
田中 新正/著
教育支援におけるコンピタンスの適用   232-236
勝俣 暎史/著
教育支援におけるグループアプローチの活用   237-241
安部 恒久/著
教育支援におけるプレイセラピーの活用   242-246
安島 智子/著
教育支援におけるコラージュ法の活用   247-251
森谷 寛之/著
教育支援における箱庭法の活用   252-257
岡田 康伸/著
特別支援教育としての教育心理臨床アプローチ   280-285
小山 充道/著
発達支援としての教育心理臨床アプローチ   286-290
田中 千穂子/著
学校保健教育支援としての養護教諭と共に学ぶ教育心理臨床   291-295
田中 健夫/著
医療スタッフ支援としての教育心理臨床アプローチ   296-300
小川 俊樹/著
学生生活支援としての教育心理臨床アプローチ   301-305
吉良 安之/著
職場支援に教育心理臨床の新しい視点を求めて   306-310
新田 泰生/著
スクールカウンセラーとしての実践体験から   258-259
平松 朋子/著
スクールカウンセラーとしてのまなざし   260-261
高嶋 雄介/著
教育相談を考える   面接室からのまなざし   262-263
山崎 玲奈/著
教育相談総合センターでのカウンセラーとしての実践体験から   264-265
松山 真弓/著
総合教育センターでの教育支援に携わる実践体験から   266-267
古屋 敬子/著
総合教育センターにおける教育支援の実践体験から   268-269
宮松 佐知子/著
学校支援活動を通じた臨床実践からみつめる   270-271
広木 芽枝/著
学校支援活動の実践体験からみつめる大学での養成教育   272-273
粟飯原 拓也/著
学校支援活動の実践体験からみえてくるもの   274-275
久保田 美法/著
教育支援センターへの教育支援活動からみつめる   276-277
斎藤 文/著
適応指導教室の実践体験からみえてくるもの   278-279
浅田 剛正/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.43 371.43
スクールカウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。