検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008326019図書一般210.25/アン08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

縄紋時代の社会考古学

人名 安斎 正人/編
人名ヨミ アンザイ マサヒト
出版者・発行者 同成社
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 縄紋時代の社会考古学
タイトルヨミ ジョウモン ジダイ ノ シャカイ コウコガク
人名 安斎 正人/編   高橋 龍三郎/編
人名ヨミ アンザイ マサヒト タカハシ リュウザブロウ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.12
ページ数または枚数・巻数 5,246p
大きさ 22cm
価格 ¥4400
ISBN 978-4-88621-417-1
ISBN 4-88621-417-1
分類記号 210.25
件名 縄文式文化
内容紹介 「縄文社会」の変容を多様な観点から考察。縄文時代の集落構成や環状列石の変遷、当時の威信財であったヒスイ、タカラガイの流通、さらに森林資源の利用実態などにも言及し、縄文時代の社会像復元に挑む。
著者紹介 1945年中国生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。同大学大学院人文社会系研究科助教。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811037492



目次


内容細目

外洋性漁撈活動の存在への評価   鳥浜貝塚における縄文時代前期の「痕跡」の検討   3-26
小島 秀彰/著
円筒下層式土器期の社会   縄紋時代の退役狩猟者層   27-58
安斎 正人/著
縄文中期の社会構造   59-81
高橋 龍三郎/著
硬玉製大珠の社会的意義   威信財としての再評価   83-106
栗島 義明/著
縄文中・後期におけるタカラガイ・イモガイ加工品の社会的意味   その生産における房総半島集落の役割   107-135
忍澤 成視/著
南西関東における縄文時代後期一貝塚にみる生業と社会   神奈川県稲荷山貝塚を例として   137-161
松田 光太郎/著
海峡を渡った環状列石   重環状構造をもつ「葬祭型環状列石」の系譜と環状周堤墓   163-187
佐々木 藤雄/著
房総半島における縄文時代後・晩期の大形住居   189-210
吉野 健一/著
種実と土木用材からみた縄文時代中期後半〜晩期の森林資源利用   関東平野を中心として   211-237
佐々木 由香/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.25 210.25
縄文式文化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。