検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008311748図書一般548.3/ハヤ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ロボット工学

人名 早川 恭弘/共著
人名ヨミ ハヤカワ ヤスヒロ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ロボット工学
シリーズ名 機械系教科書シリーズ
シリーズ番号 22
タイトルヨミ ロボット コウガク
シリーズ名ヨミ キカイケイ キョウカショ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 22
人名 早川 恭弘/共著   櫟 弘明/共著   矢野 順彦/共著
人名ヨミ ハヤカワ ヤスヒロ イチイ ヒロアキ ヤノ ヨリヒコ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.12
ページ数または枚数・巻数 8,196p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-339-04472-0
ISBN 4-339-04472-0
注記 文献:p155
分類記号 548.3
件名 ロボット
内容紹介 ロボットの制御に必要な理論から実際の制御およびシミュレーションモデルの作成方法までを理解できるように解説。例題・演習問題を数多く掲載し、解答も詳しく記述する。ロボット工学を実践的に学べるテキスト。
著者紹介 立命館大学大学院理工学研究科博士前期課程修了(機械工学専攻)。奈良工業高等専門学校教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811030475
目次 1.ロボット概要
1.1 はじめに/1.2 ロボットの歴史/1.3 ロボットの現在・未来/1.4 一般的なロボットの構成
2.ロボットマニピュレータの基礎
2.1 ロボットマニピュレータの記号化/2.2 ロボットマニピュレータの機構/2.3 同次変換/2.4 オイラー角
3.ロボットマニピュレータの運動学
3.1 Denavit-Hartenberg記法/3.2 順運動学方程式の導出/3.3 逆運動学方程式の導出/3.4 ラグランジュ法による運動方程式の導出
4.ロボットマニピュレータの動特性方程式
4.1 マニピュレータの運動エネルギーと位置エネルギー/4.2 多関節ロポットの動特性方程式/4.3 パラメータ同定
5.ロボットマニピュレータの運動制御
5.1 キャリブレーション/5.2 フィードバック制御/5.3 位置と力制御/5.4 インピーダンス制御
6.ロボットの実験システムとシミュレータの作成
6.1 アクチュエータの制御/6.2 C言語によるプログラム/6.3 ダイナミクス/6.4 2自由度ロボツトアームの運動学と軌道計画/6.5 2自由度ロボットアームの制御
7.超音波モータを用いたロボットの動向
7.1 超音波モータの動作原理と特徴/7.2 超音波モータを用いたロボット事例/7.3 超音波モータの二足歩行ロボットへの応用/7.4 温度特性を用いた超音波モータの速度制御器の構成例



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.3 548.3
ロボット
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。