検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008311029図書一般501.6/フク07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

エネルギー経済論

人名 福田 研二/著
人名ヨミ フクダ ケンジ
出版者・発行者 多賀出版
出版年月 2007.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル エネルギー経済論
並列タイトル On Energy Economics
タイトルヨミ エネルギー ケイザイロン
人名 福田 研二/著
人名ヨミ フクダ ケンジ
出版者・発行者 多賀出版
出版者・発行者等ヨミ タガ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.11
ページ数または枚数・巻数 17,477p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-8115-7341-0
ISBN 4-8115-7341-0
分類記号 501.6
件名 エネルギー経済学
内容紹介 環境とエネルギー、経済が密接に関連しながら発生する現代的複合問題=トリレンマの謎を解明。エネルギー経済における本質的重要性の指摘と、エネルギーと資本、その成長や経済変動に関し、一通りの理論体系の構築を行う。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811030162
目次 第1章 エクセルギーの余剰と経済
1.食料によるエクセルギーの余剰/2.農業と工業における労働の生産性と総生産/付論 いくつかの典型的経済発展段階/3.生産過程におけるエネルギーの利用/4.エネルギー価格、所得水準
第2章 資本とその成長
1.経済成長と限界、エネルギーの大量消費/2.資本/付論 物価と賃金/3.資本の成長
第3章 資本の運動(生態系)
1.経済と生態系のアナロジー/2.化学系における変化と生態系の関係/3.生態系と経済系の差異
第4章 資本の運動(短期経済循環)
1.加速度理論/2.短期の経済循環/付論 実質量の変動
第5章 価値と効用
1.価値/2.価値と効用/3.需要曲線と供給曲線/4.量や価格の尺度
第6章 マルサスの呪縛(英国を中心とする農業時代の長期経済変動)
1.第一期農業循環/2.第二期農業循環/3.第三期農業循環/付論 エネルギーと人との関わりの歴史(俯瞰)
第7章 産業革命
1.イギリスの産業革命/2.資本の運動
第8章 アメリカ経済の成長と南北戦争
1.アメリカ経済の成長(南北戦争迄)/2.南北戦争/3.南北戦争後のアメリカ(大恐慌迄)/4.世界の状況(第四期長期経済循環)
第9章 大恐慌(農業時代から工業時代へ)
1.大恐慌前夜(概況)/2.大恐慌/3.集中と格差/4.大恐慌の原因
第10章 コンドラチェフ循環とエネルギー
1.大恐慌前後のアメリカ/2.コンドラチェフ循環とエネルギー転換
第11章 物価と賃金、出生率、雇用
1.農業時代における物価と賃金、出生率(英国を中心として)/2.実質賃金と出生率の関係/付論 物価上昇と賃金の下方硬直性/3.工業時代の物価と失業
第12章 貨幣と利子
1.貨幣と為替/2.利子率とケインズ理論/3.名目値と実質値、IS-LM分析
第13章 日本の近代化(江戸から昭和へ)
1.江戸時代中・後期の経済/2.明治維新と日本の産業革命/3.エネルギー/4.農業
第14章 経済変動と社会の変化
1.1920年恐慌と昭和恐慌/2.昭和恐慌から第二次大戦へ/3.第二次世界大戦と石油危機/付論 失業率と物価(補足)
第15章 社会/経済と気候変動
1.黒点と農業時代の社会/経済/2.世界規模の連動/3.種々の気象指標との関係/4.経済の周期的循環
第16章 統合経済学の樹立に向けて
1.価値濃度-価値の運動-/2.空間概念の導入-流体力学との関係-/3.熱力学との関係/4.本著を閉じるにあたって-統合経済学の樹立に向けて-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エネルギー 経済学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。