検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008252108図書一般371.3/カノ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新説教育社会学

人名 加野 芳正/編著
人名ヨミ カノ ヨシマサ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新説教育社会学
シリーズ名 玉川大学教職専門シリーズ
タイトルヨミ シンセツ キョウイク シャカイガク
シリーズ名ヨミ タマガワ ダイガク キョウショク センモン シリーズ
人名 加野 芳正/編著   藤村 正司/編著   浦田 広朗/編著
人名ヨミ カノ ヨシマサ フジムラ マサシ ウラタ ヒロアキ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版者・発行者等ヨミ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 町田
出版・発行年月 2007.10
ページ数または枚数・巻数 221p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-472-40356-9
ISBN 4-472-40356-9
分類記号 371.3
件名 教育社会学
内容紹介 教育社会学の研究対象と方法論、子どもの社会化と子育て支援、学習指導のありかた等を考察。逸脱、いじめなどの教育問題・社会問題と、構築主義等の研究方法論について論じる。教師の問題やジェンダーの問題ほかも取り上げる。
著者紹介 1953年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。香川大学教育学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811014667
目次 1章 教育社会学への招待
1 社会が人間をつくる/2 人間が社会をつくる/3 教育社会学の思考様式
2章 家族と子育て支援の社会学
1 歴史のなかの家族と子ども/2 少子社会の進展と子ども像の変容/3 子育て支援
3章 学習指導の社会学
1 「近代」が生み出した「学級」と「一斉授業形式」/2 学級の「かくれたカリキュラム」/3 協同を育む学習指導
4章 逸脱の解釈学的社会学
1 解釈学的研究法とは/2 逸脱の解釈学的研究/3 解釈学的研究の視点から
5章 「薬物問題」の社会学
1 「薬物問題」とは何か?/2 社会的事実派の「薬物問題」/3 社会的定義派の「薬物問題」/4 <よりよい社会>をめざして
6章 いじめの社会学
1 いじめ統計を左右する要因/2 いじめ研究の動向/3 学級集団といじめ
7章 暴力の社会学
1 暴力の定義/2 社会的文脈のなかでの暴力と体罰/3 暴力が指し示すもの/4 暴力のパラドクス
8章 教職選択と教員採用の社会学
1 不況と教職ブーム/2 教職選択のモデル/3 教員採用からみる義務教育のゆくえ
9章 教師の社会学
1 ライフコース研究の意義/2 新任期/3 中堅期/4 円熟期
10章 ジェンダーの社会学
1 ジェンダーって何だろう/2 ジェンダー構築という視点/3 学校における「身体のジェンダー化」/4 日本におけるジェンダー・バッシング/バックラッシュ言説の分析
11章 学生の歴史社会学
1 歴史社会学の意義/2 戦前の学生たち/3 戦後の大学生/4 現在の大学生
12章 学歴の社会学
1 学歴の効果/学歴による格差/2 なぜ学歴による格差が生じるのか/3 学歴取得における階層差/4 教育効果の広がりと学歴



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.3 371.3
教育社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。