検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008375255図書一般430.4/タツ07/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ものづくり-化学の不思議と夢

人名 巽 和行/編集
人名ヨミ タツミ カズユキ
出版者・発行者 クバプロ
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ものづくり-化学の不思議と夢
サブタイトル 平成18年度文部科学省科学研究費補助金「研究成果公開発表(A)」講演収録集
タイトルヨミ モノズクリ カガク ノ フシギ ト ユメ
サブタイトルヨミ ヘイセイ ジュウハチネンド モンブ カガクショウ カガク ケンキュウヒ ホジョキン ケンキュウ セイカ コウカイ ハッピョウ エー コウエン シュウロクシュウ
人名 巽 和行/編集
人名ヨミ タツミ カズユキ
出版者・発行者 クバプロ
出版者・発行者等ヨミ クバ プロ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.10
ページ数または枚数・巻数 177p
大きさ 26cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-87805-088-6
ISBN 4-87805-088-6
分類記号 430.4
件名 化学
内容紹介 「動的錯体の自在制御化学」のテーマのもとに集った研究者による公開シンポジウムの成果。特に周期表の中段から下段にある比較的重い元素に注目し、その反応を制御することを第一の目的とした研究論文を収録。
著者紹介 大阪大学大学院基礎工学部研究科化学系専攻博士課程修了。名古屋大学物質科学国際研究センター・教授。工学博士。井上学術賞、アレキサンダー・フォン・フンボルト学術賞などを受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811014362



目次


内容細目

過激(ラジカル)な化学   12-21
大嶌 幸一郎/述
超臨界二酸化炭素   環境にやさしい化学を考える   22-34
碇屋 隆雄/述
ナノ化学と社会   35-45
中條 善樹/述
シリコンがつくる新しい社会   46-56
吉良 満夫/述
水素の世界   58-63
小江 誠司/述
鏡像異性体をつくりわける   64-78
袖岡 幹子/述
「水と油」が助け合う化学   79-89
魚住 泰広/述
金属で糖尿病を治す   92-108
桜井 弘/述
実験を基盤とした化学の理解増進活動   化学教育の現状と問題点が見える   109-123
齊藤 幸一/述
分子で作る化学工場   126-138
唯 美津木/述
右と左   その後の展開   139-152
徳永 信/述
歴史と共に考える   化学教育システムと人材養成   154-165
山本 明夫/述
化学の夢を大いに語る   168-177
辻 篤子/座長 齊藤 幸一/ほかパネリスト

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

430.4 430.4
化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。