検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008250797図書一般375.3/キマ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域に根ざした学校づくりの源流

人名 木全 清博/編著
人名ヨミ キマタ キヨヒロ
出版者・発行者 文理閣
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域に根ざした学校づくりの源流
サブタイトル 滋賀県島小学校の郷土教育
タイトルヨミ チイキ ニ ネザシタ ガッコウズクリ ノ ゲンリュウ
サブタイトルヨミ シガケン シマ ショウガッコウ ノ キョウド キョウイク
人名 木全 清博/編著
人名ヨミ キマタ キヨヒロ
出版者・発行者 文理閣
出版者・発行者等ヨミ ブンリカク
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2007.10
ページ数または枚数・巻数 7,270p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-89259-557-8
ISBN 4-89259-557-8
注記 島小学校の教育実践文献 木全清博 板橋孝幸作成:p249〜251 島小学校の郷土教育に関する研究文献:p252〜253 滋賀県の郷土教育年表:p254〜257
分類記号 375.3
件名 郷土教育滋賀県-教育
内容紹介 滋賀県近江八幡市島小学校で昭和戦前期において活発に展開された郷土教育について、1930年代から40年代にたどっていった道筋をさまざまな専門領域から考察し、それらの教育実践の歴史的な意義を明らかにする。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811013886



目次


内容細目

滋賀県における郷土教育の成立と展開   3-35
木全 清博/著
農村小学校における郷土教育の変容   「科学的」郷土調査から自力更生的実践への転換   36-54
板橋 孝幸/著
滋賀県における戦前郷土読本の刊行状況   55-70
木全 清博/著
郷土研究と国史・地理教育   73-99
木全 清博/著
農業科における栽培技術教育と島村経済更生計画   100-115
木島 温夫/著
郷土の実態調査と家事科の食物教育   116-129
堀越 昌子/著
家事科における住環境教育   130-143
山崎 古都子/著
『島村郷土読本』と児童文集『むべの実』に見る子どもの環境認識   147-162
木全 清博/著
子どもから見た郷土教育における労作体験学習   50年後の聞き取り・アンケート調査   163-184
山崎 古都子/著
都市部と農村部における郷土教育の比較   東京・成城小学校、名古屋・南久屋小学校との比較   187-205
高森 慶助/著
郷土教育における民俗学的学習材   鳥取・上灘小学校との比較   206-225
吉本 武史/著
国民学校期における低学年の綜合教授   東京浅草・富士小学校との比較   226-240
川島 緑/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.3 375.3
郷土教育 滋賀県-教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。