蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008376337 | 図書一般 | 588.52/オア07/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
酒造要訣 |
サブタイトル |
經濟と吟釀 |
シリーズ名 |
菊姫ライブラリー |
シリーズ番号 |
4 |
タイトルヨミ |
シュゾウ ヨウケツ |
サブタイトルヨミ |
ケイザイ ト ギンジョウ |
シリーズ名ヨミ |
キクヒメ ライブラリー |
シリーズ番号ヨミ |
4 |
人名 |
小穴 富司雄/著
難波 康之祐/著
|
人名ヨミ |
オアナ フジオ ナンバ ヤスノスケ |
版 |
復刻 |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ヒョウロンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2007.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,572p 図版5枚 |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-535-58519-5 |
ISBN |
4-535-58519-5 |
注記 |
初版:日本醸友會大阪支部 昭和26年刊 |
分類記号 |
588.52
|
件名 |
清酒
|
内容紹介 |
米から造る清酒は基礎の酒として重大な使命を有する。経済的な方角から、また吟醸の方角から清酒の造り方の真髄を究明。「酒造万流」といわれる醸造法の中から基本となる箇所を選び出し解説する。 |
著者紹介 |
1898〜1974年。大阪高等工業学校醸造科卒業。大蔵省醸造試験所技師、大阪国税局鑑定官室長、宝酒造研究所長などを歴任。勲三等瑞宝章受章。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811012361 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる