検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008247413図書一般338.73/ヤス07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

いまなぜ信金・信組か

人名 安田 原三/編著
人名ヨミ ヤスダ ゲンゾウ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル いまなぜ信金・信組か
サブタイトル 協同組織金融機関の存在意義
タイトルヨミ イマ ナゼ シンキン シンソ カ
サブタイトルヨミ キョウドウ ソシキ キンユウ キカン ノ ソンザイ イギ
人名 安田 原三/編著   相川 直之/編著   笹原 昭五/編著   濱田 康行/[ほか著]
人名ヨミ ヤスダ ゲンゾウ アイカワ ナオユキ ササハラ ショウゴ ハマダ ヤスユキ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.10
ページ数または枚数・巻数 221p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-8188-1962-7
ISBN 4-8188-1962-7
分類記号 338.73
件名 信用金庫信用組合
内容紹介 株式会社化を迫られる信金・信組は、協同組織をどう守るのか? 信用金庫問題に関心を持つ研究者たちが、業務規制の緩和をめぐる問題、税制優遇をめぐる問題、ガバナンスをめぐる問題の3つを中心に議論を展開する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811010925



目次


内容細目

協同組織金融機関の制度的見直し論について   13-26
安田 原三/著
協同組織の存在意義再論   27-42
濱田 康行/著
協同組織金融機関の今日的存在意義と経営課題   43-54
齊藤 正/著
協同組織金融機関のこれからの役割   55-67
相川 直之/著
協同組織金融のガバナンス   協同組織金融機関は誰のもので、誰のために、誰によって経営されているのか   68-80
長谷川 勉/著
協同組織金融機関の理論的整理   内部補助理論、クラブ財理論による試み   81-104
村本 孜/著
欧州協同組合銀行と信用金庫の構造比較   107-127
平石 裕一/著
現代社会に生きるクレジット・ユニオンから学ぶ新たな取組み   128-144
楠本 くに代/著
中小金融機関大再編政策の再来を憂う   「コミュニティ・バンク」を支持する明確な「民意」の取付けを   145-160
由里 宗之/著
事業目的ゆえの協同組織   163-172
平山 惠三/著
信用金庫制度の変遷と協同組織性   173-185
生澤 博/著
相互扶助精神と企業家精神の再興と連携   中小企業家の信用金庫・信用組合への期待   186-199
瓜田 靖/著
もうひとつの新自由主義   200-217
笹原 昭五/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.73 338.73
信用金庫 信用組合
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。