検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008379224図書一般369.26/ヤマ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

認知症ケアの本質

人名 山敷 祐亮/監修
人名ヨミ ヤマシキ ユウスケ
出版者・発行者 医歯薬出版
出版年月 2007.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 認知症ケアの本質
タイトルヨミ ニンチショウ ケア ノ ホンシツ
人名 山敷 祐亮/監修   琵琶湖長寿科学シンポジウム実行委員会/編
人名ヨミ ヤマシキ ユウスケ ビワコ チョウジュ カガク シンポジウム ジッコウ イインカイ
出版者・発行者 医歯薬出版
出版者・発行者等ヨミ イシヤク シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.9
ページ数または枚数・巻数 133p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
注記 『総合ケア』別冊
注記 会期・会場:2006年11月14〜15日 滋賀県立長寿社会福祉センター 主催:滋賀県・琵琶湖長寿科学シンポジウム実行委員会
分類記号 369.26
件名 高齢者福祉介護福祉老人性認知症
内容紹介 認知症ケアのめざす方向性、認知症の診断・早期発見と対応、パーソンセンタードケア、認知症患者の家族へのアプローチ、認知症ケアへの取り組みやまちづくりの実践例など、「琵琶湖長寿科学シンポジウム」での発表をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811010689



目次


内容細目

わが国の認知症ケアのめざす方向   制度設計者としての思想   2-16
中井川 誠/著
認知症の診断,早期発見と対応   地域ケアの実践者が知っておきたいこと   17-28
繁信 和恵/著
パーソンセンタードの意味を考え直す   一人ひとりの生きかたが尊重されるケア   29-45
加藤 伸司/著
認知症患者の家族へのアプローチ   ケアする人をケアする専門職の役割と手法   46-66
森山 美知子/著
地域における認知症の治療とケア   取り組みと今後の課題   68-87
藤本 直規/著 奥村 典子/著
認知症とともに,認知症を超えて   誰もが安心して暮らせる町づくりへのチャレンジ   88-105
大谷 るみ子/著
まちの匂い,人の暮らし,生きる楽しみに満ちたケア   106-115
嶋田 由美子/著
笑って長生き   笑いと長寿の健康科学   116-133
昇 幹夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 老人性認知症
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。