検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008225294図書一般778/ハラ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

映像社会学の展開

人名 原田 健一/著
人名ヨミ ハラダ ケンイチ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2007.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 映像社会学の展開
サブタイトル 映画をめぐる遊戯とリスク
タイトルヨミ エイゾウ シャカイガク ノ テンカイ
サブタイトルヨミ エイガ オ メグル ユウギ ト リスク
人名 原田 健一/著
人名ヨミ ハラダ ケンイチ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.9
ページ数または枚数・巻数 239p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7620-1712-4
ISBN 4-7620-1712-4
注記 文献:p218〜234
分類記号 778
件名 映画
内容紹介 「コミュニケーションのなかの映像」「社会変動とリンクする映画」「現在のメディア環境のなかでの映画」の3つのテーマに分け、映像メディアのもつ新たな問題展開と解き口を提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811006214
目次 第1章 人と映像との関係
第1節 文化としての映像/第2節 想像的なものと現実的なもの/第3節 文化産業としての映像と遊戯空間としての映像/第4節 「他者」としての映像体験
第2章 映画を見る内的経験
第1節 ミードのコミュニケーション論/第2節 映画を見て模倣するという行為/第3節 日常生活における習慣的行為の破れと映画
第3章 コミュニケーションとマス・コミュニケーションの関係
第1節 社会的コミュニケーションにおける「受け手」/第2節 映画論としての『パーソナル・インフルエンス』/第3節 コミュニケーションの流れと社会変動/第4節 小集団のなかの摸倣
第4章 シンボルが媒介する映画と流行
第1節 集合行動の一つとしての流行/第2節 集合行動論の展開/第3節 ブルーマーの映画論に対する批判と位置づけ
第5章 映画を見ることと模倣すること
第1節 恐怖や美的なものを経験しようとする欲望/第2節 仮装という遊戯によるリスク回避
第6章 アメリカ社会と映画
第1節 移民と映画/第2節 新中産階級と映画/第3節 文化闘争における検閲と調査/第4節 映画というメディアの革新と保守
第7章 映画調査モノグラフとシカゴ学派社会学
第1節 シカゴ学派社会学とモノグラフ/第2節 『ホーボー』の社会とその表現/第3節 スラッシャー『ギャング』における映画論
第8章 犯罪の現実と映画-『映画,非行と犯罪』をめぐって
第1節 禁酒法時代における社会/第2節 映画と現実との新しい関係/第3節 映画を見て逸脱的な行為を模倣する過程
第9章 逸脱とサブカルチャー
第1節 文化としての逸脱/第2節 非行における評判操作と映画/第3節 非行のサブカルチャーとそのイメージ
第10章 親密さの変容と映画-『映画と行為』をめぐって
第1節 映画における感覚の変容/第2節 外の世界への憧れ/第3節 恋人との関係のなかで/第4節 性愛をめぐる文化の変容/第5節 恋愛映画を一緒に見る若い男女
第11章 重層化する映像メディア
第1節 映像メディアの現在/第2節 ビデオが結節化する映画とテレビとの新たな領域
第12章 映像メディアをめぐる性と暴力
第1節 アダルトビデオという領域/第2節 性行動の変容とパーソナル・メディア/第3節 『冬ソナ』現象と女性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778 778
映画
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。