検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008373466図書一般210.47/ナカ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦国時代の百姓思想

人名 永井 隆之/著
人名ヨミ ナガイ リュウジ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦国時代の百姓思想
タイトルヨミ センゴク ジダイ ノ ヒャクショウ シソウ
人名 永井 隆之/著
人名ヨミ ナガイ リュウジ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 仙台
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 262p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86163-055-2
ISBN 4-86163-055-2
分類記号 210.47
件名 日本-歴史-室町時代農村-日本農民-歴史
内容紹介 戦国時代の民衆動向のうち、民衆の抱いた思想、つまり民衆の希求した理想の社会像に注目し、その特質を明らかにすることで、戦国時代の日本史上の意義を再検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810997444
目次 序章
第一節 戦国時代の百姓思想に関する研究史の成果と問題点/第二節 戦国時代の百姓思想の現代的意義をめぐって/第三節 検討の対象
第一章 戦国時代の百姓思想
第一節 堅田と本福寺の歴史、および『本福寺跡書』について/第二節 百姓王孫項と『本福寺跡書』との基礎的比較/第三節 百姓王孫項の意味
第二章 戦国時代の村落における組織上の問題
第一節 村落間連合における堅田の地位/第二節 堅田の組織上の問題/第三節 堅田四方の連帯(1)/第四節 竪田四方の連帯(2)/第五節 『本福寺跡書』の考え方
第三章 戦国時代の村落から生まれた侍身分
第一節 堅田侍衆の成立時期/第二節 堅田にて主張された侍衆の成立時期/第三節 侍衆の由緒の機能(1)/第四節 侍衆の由緒の機能(2)/第五節 侍衆の由緒の機能(3)/第六節 侍衆の由緒を否定する論理
第四章 戦国時代の立身
第一節 狭川氏の種姓と立身/第二節 狭川氏立身の要因/第三節 侍身分狭川氏の活動/第四節 狭川氏の地域支配の限界
第五章 戦国期大和国東山内北部の政治構造-狭川・簀川氏の動向を中心に-
第一節 狭川・簀川地域の城館跡について/第二節 東山内北部をとりまく大和一国の秩序維持体制
第六章 王孫から日本国民へ
第一節 戦国時代の村落自治と王孫意識/第二節 戦国時代の村落自治の意味/第三節 王孫意識の変容
終章
第一節 各章の概要/第二節 本研究の成果と展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 農村-日本 農民-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。