検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008404659図書一般325.243/クラ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

株式会社監査機構のあり方

人名 倉澤 康一郎/著
人名ヨミ クラサワ ヤスイチロウ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 株式会社監査機構のあり方
タイトルヨミ カブシキ ガイシャ カンサ キコウ ノ アリカタ
人名 倉澤 康一郎/著
人名ヨミ クラサワ ヤスイチロウ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 7,370p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-7664-1369-4
ISBN 4-7664-1369-4
分類記号 325.243
件名 監査役
内容紹介 一貫して株式会社における監査の必要性と、日本の特異な監査役制度の歴史的展開を説いた、倉澤監査機構論の集大成。新会社法以前における監査機構の法的変遷をたどる。
著者紹介 1932年山梨県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程修了。慶應義塾大学名誉教授。法学博士。著書に「保険法通論」「会社法改正の論理」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810996572



目次


内容細目

商法学イン・パースペクティブ   3-5
“遵法経営”が真に意味するもの   7-9
企業行動と企業倫理   11-22
複数監査役の職務分担と監査役会   23-35
商法・監査特例法改正案の解説   37-66
中小会社監査と適法性証明   67-75
大小会社区分立法について   77-87
A案の立場からみたB案、C案の問題点   89-98
小規模会社「監査」の方向   99-106
法律学者の立場から会社法改正試案を考える   107-117
監査機構   119-147
更生手続と取締役・監査役   149-157
監査役の独立性と「自己監査」   最近の最高裁判決を中心として   159-167
監査報告書と決算の確定   169-173
企業の内と外   175-179
顧問弁護士の監査役選任と就任   181-190
会計士・監査人の法的責任   191-200
監査基準の純化   201-204
監査人に対する社会的期待とその責任   205-220
株式会社の不祥事と監査役・会計監査人の機能   221-229
公認会計士監査の社会的定着   231-235
会計監査人監査の機能と新基準・準則   237-247
監査役と取締役会   249-259
監査役制度強化の方向   261-298
監査役制度改正の必要性   299-309
監査役制度の改正   311-323
わが国の監査制度と今後の課題   325-331
監査役制度改正の問題点   333-345
商法改正と監査機能の強化   347-357
昭和二五年商法改正   監査制度を中心として   359-370

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

325.243 325.243
監査役
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。