蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0008174922 | 図書一般 | 495.6/マキ07/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
「不育症」をあきらめない
|
| 人名 |
牧野 恒久/著
|
| 人名ヨミ |
マキノ ツネヒサ |
| 出版者・発行者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2007.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
「不育症」をあきらめない |
| シリーズ名 |
集英社新書 |
| シリーズ番号 |
0403 |
| タイトルヨミ |
フイクショウ オ アキラメナイ |
| シリーズ名ヨミ |
シュウエイシャ シンショ |
| シリーズ番号ヨミ |
403 |
| 人名 |
牧野 恒久/著
|
| 人名ヨミ |
マキノ ツネヒサ |
| 出版者・発行者 |
集英社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
シュウエイシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2007.8 |
| ページ数または枚数・巻数 |
169p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥660 |
| ISBN |
978-4-08-720403-2 |
| ISBN |
4-08-720403-2 |
| 新聞書評情報 |
読売新聞 |
| 書評掲載日 |
2007/09/23 |
| 新聞書評情報 |
毎日新聞 |
| 書評掲載日 |
2007/10/25 |
| 新聞書評情報 |
朝日新聞 |
| 書評掲載日 |
2007/11/06 |
| 分類記号 |
495.6
|
| 件名 |
流産
|
| 内容紹介 |
現代の少子化対策の盲点! 妊娠はできるのに流産や死産を繰り返す不育症を適切に治療すれば、年間5万3千人の赤ちゃんが救える!? 専門医が病気の実態を解明する。 |
| 著者紹介 |
1939年東京生まれ。慶応大学医学部卒業。医学博士。東海大学医学部非常勤教授。(社)有隣厚生会東部病院院長。米国産婦人科学会賞受賞。専門は生殖内分泌学、生殖免疫学、不妊症、不育症。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810996554 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる