検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007673460図書児童C902/ノタ/書庫貸出可 
2 0008421489図書児童C902/ノタ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自然を感じるこころ

人名 野田 研一/著
人名ヨミ ノダ ケンイチ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 自然を感じるこころ
サブタイトル ネイチャーライティング入門
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ番号 065
タイトルヨミ シゼン オ カンジル ココロ
サブタイトルヨミ ネイチャー ライティング ニュウモン
シリーズ名ヨミ チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号ヨミ 65
人名 野田 研一/著
人名ヨミ ノダ ケンイチ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 158p
大きさ 18cm
価格 ¥720
ISBN 978-4-480-68766-1
ISBN 4-480-68766-1
注記 文献:p153〜158
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2007/09/09
分類記号 902.09
件名 自然(文学上)
内容紹介 風景に包まれ、動物と出あい、土に還る。人はその至福を言葉で表現する。味わい豊かな名作を紹介しながら、人と自然のつながりを再確認する一冊。
著者紹介 1950年生まれ。立教大学大学院文学研究科修士課程修了。立教大学大学院教授。専門は英語、アメリカ文学/文化、環境文学。著書に「交感と表象」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810993997
目次 はじめに 文学の中の自然
Ⅰ なぜ自然を見るのか?-<交感>の思考
1 なぜ雨が降るのか?/なぜ雨が降るのか?/星占い/校歌/津軽海峡・冬景色/自然は心の鏡?/2 なぜ丘に登るのか?/なぜ丘に登るのか?/梶井基次郎「城のある町にて」/パノラマ風の眺め/3 なぜ風景に見とれるのか?/風景・孤独・距離/風景画の時代/風景に魅了される人-図像
Ⅱ なぜ動物を見るのか?-化身・同化・他者
1 狐になる-石牟礼道子『椿の海の記』/生類の邑/2 イタチと出遭う-アニー・ディラード「イタチの生き方」/魔法の瞬間へ/3 他者としての動物-ロバート・フィンチ「鯨のように」/他者との遭遇/4 異界としての自然-エドワード・アビー/未知の世界/5 生きものたちの時間-加藤幸子『池辺の棲家』/私はどうなるのか?
Ⅲ ネイチャーライティング
ネイチャーライティング
用語
文献リスト



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

902.09 902.09
自然(文学上)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。