検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007669914図書児童C780/タナ/書庫研究用  ×
2 0008399016図書児童C780/タナ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ひかる先生のやさしい体育

人名 田中 光/著
人名ヨミ タナカ ヒカル
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ひかる先生のやさしい体育
サブタイトル イラストでよくわかる!/スポーツのコツを楽しく学ぼう
タイトルヨミ ヒカル センセイ ノ ヤサシイ タイイク
サブタイトルヨミ イラスト デ ヨク ワカル/スポーツ ノ コツ オ タノシク マナボウ
人名 田中 光/著
人名ヨミ タナカ ヒカル
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-569-68731-5
ISBN 4-569-68731-5
分類記号 780
件名 体育
内容紹介 運動技能の発達には、幼少期に運動能力の土台をつくり、不足している運動内容を補うような遊びや授業の工夫が必要である。スポーツの基本をおさえ、鉄棒、とび箱、なわとび、水泳などがうまくなるコツをわかりやすく紹介する。
著者紹介 洗足学園短期大学・幼児教育保育科・准教授。世界選手権大会(1995年)銀・銅メダリスト。テレビや舞台で活躍するほか、教育者として幼児体育、健康体育等をテーマとして研究、指導を行う。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810992330
目次 はじめに
第1章 スポーツの基本をおさえよう
1 ウォーミングアップをおぼえよう/2 クールダウンとストレッチ/3 柔軟性をつけてしなやかな体に/▷ヤワラカカラダをつくろう!/4 体をコントロールする力をつけよう/▷基本ができたら高度な技にも挑戦!/5 基本的なジャンプをおぼえよう/▷コツをつかむ/6 友だちと一緒に仲よくジャンプ!/▷ジャンプの効果/7 お母さんと一緒に体操をしよう/8 正座から立つトレーニング/▷調整能力と適応能力/9 楽しみながら筋力アップ!/10 大好きな生き物に化けてみよう/▷動きの中で体をコントロール/11 こんなとき、どうすればいいの?
第2章 鉄棒がうまくなるコツ
1 鉄棒の前にうでをきたえよう/2 わたしもできるよ。逆上がり/▷鉄棒のにぎり方は3種類/3 前まわりで基本をおさえよう/▷いろいろなまわり方にチャレンジ!/4 かっこよく後方支持回転をきめよう/▷「うんてい」で鉄棒好きになる!/コラム 運動幕の内弁当大作戦!
第3章 とび箱がうまくなるコツ
1 ふみきり板をつかいこなそう/▷基本はふみきり板にあり!/2 開脚とびで基本をマスターしよう/3 とび箱の上で回転しよう/4 とび箱の王様、抱え込みとび
第4章 マットがうまくなるコツ
1 家でもできるよ。前まわり/2 意外とむずかしい後ろまわり/3 柔軟性がポイント!開脚前転/4 開脚後転でマット運動を制覇!/5 友だちとブリッジで遊ぼう/6 たおれない逆立ちはこうだ!/7 側転をやってみよう/8 ちょっと高度な側転ひねり/コラム 運動時の水分摂取・補給のポイント
第5章 なわとびがうまくなるコツ
1 基本をマスターしてなわとびの鉄人をめざそう/2 ちょっとむずかしいぞ。あやとびに挑戦!/3 交差したままでどれだけとべるかな?/▷自分にあったなわをつくろう/4 みんなのあこがれ二重とび/5 長なわで友だちと遊ぼう/6 つばめで友だちをアッといわせよう
第6章 水泳がうまくなるコツ
1 水なんてこわくない!/2 クロールで水泳の達人になる/▷逆S字ってどうするの?/▷バタ足にポイントあり/3 平泳ぎでスイスイ泳こう/4 呼吸がラク。楽しい背泳ぎ/▷背浮きができるようになろう/コラム 熱中症対策と応急処置
第7章 球技がうまくなるコツ
1 ドッジボールを楽しもう!/▷ドッジボールが楽しくなるコツ/2 Jリーガーもおどろくパスをマスターしよう/▷ボールコントロールを身につけよう/3 ナイスシュートでバスケットの花形に!/▷確実なシュートで得点をとろう/4 打撃力アップでメジャーリーガーになろう
第8章 陸上が好きになるコツ
1 短距離の一等賞をめざせ!/▷スタートにベストな姿勢はこれだ!/2 こうすれば持久走は楽しい/▷ラビットで記録づくり/▷走るのに適した服装をチェック!/3 かろやかにハードルをとぼう/▷ハードルの基本は「またぐ」こと/4 バトンパスでリレーに勝つ!/▷コーナーで差をつけよう/▷勝負のきめ手はバトンゾーン
◎学習指導要領対応索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780 780
体育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。