検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007698699図書一般460/オサ07/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代生命科学

人名 長舩 哲齊/編
人名ヨミ オサフネ テツアキ
出版者・発行者 芦書房
出版年月 2007.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代生命科学
並列タイトル Discover Life Science
タイトルヨミ ゲンダイ セイメイ カガク
人名 長舩 哲齊/編   山田 晃弘/編   小池 直人/編
人名ヨミ オサフネ テツアキ ヤマダ ミツヒロ コイケ ナオヒト
出版者・発行者 芦書房
出版者・発行者等ヨミ アシ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.7
ページ数または枚数・巻数 151p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-7556-1206-0
ISBN 4-7556-1206-0
分類記号 460
件名 生命科学
内容紹介 生命の誕生と発展、遺伝子とそのはたらき、微生物、細胞の成り立ち、生体構成分子とそのはたらきなど、命を営むことのできる最小の基本単位である細胞の構造と機能にスポットを当てて解説する、生命科学の入門書。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810990063
目次 第1章 生命の誕生と発展
1 化学進化/2 生物進化/3 生物界の発展/4 地球上における生態系/5 生物種の絶滅と進化
第2章 遺伝子とそのはたらき
1 遺伝のしくみ/2 遺伝子の複製と発現/3 遺伝子発現の調節/4 遺伝子組み換えと遺伝子突然変異/5 遺伝子操作/6 ガン遺伝子
第3章 細胞の研究法
1 光学顕微鏡法/2 蛍光顕微鏡法/3 電子顕微鏡法/4 免疫電子顕微鏡法/5 コンピュータ・グラフィックス法/6 同調培養法/7 細胞分画法
第4章 微生物とは
1 ウイルス/2 細菌/3 病原微生物と感染症
第5章 細胞の成り立ち
1 細胞/2 細胞壁/3 細胞膜/4 リボソーム/5 小胞体/6 ゴルジ装置/7 ミトコンドリア/8 葉緑体/9 ペルオキシソーム/10 ピレノイド/11 細胞核
第6章 生体構成分子とそのはたらき
1 細胞を構築する分子/2 代謝/3 光合成/4 呼吸/5 生体分子の合成および分解
第7章 生物のつくりとはたらき
1 動物の形態形成/2 動物の組織,器官のはたらき/3 植物の形態形成



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

460 460
生命科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。