検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008023988図書一般547.5/コル07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ワイヤレス通信工学

人名 ゴールドスミス/[著]
人名ヨミ ゴールドスミス
出版者・発行者 丸善
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ワイヤレス通信工学
サブタイトル 基礎理論からMIMO,OFDM,アドホックネットワークまで
タイトルヨミ ワイヤレス ツウシン コウガク
サブタイトルヨミ キソ リロン カラ エムアイエムオー オーエフディーエム アドホック ネットワーク マデ
人名 ゴールドスミス/[著]   小林 岳彦/監訳   岩切 直彦/[ほか]訳
人名ヨミ ゴールドスミス コバヤシ タケヒコ イワキリ ナオヒコ
出版者・発行者 丸善
出版者・発行者等ヨミ マルゼン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 43,850p
大きさ 21cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-621-07847-1
ISBN 4-621-07847-1
注記 原タイトル:Wireless communications
注記 文献:p805〜831
分類記号 547.5
件名 無線通信
内容紹介 複合技術であるワイヤレス通信の理論体系を、情報理論に立脚してまとめた第一級の教科書。豊富な図表と精選された例題や演習問題を解きながら、システム設計の上で重要な数値例やトレードオフを学ぶことができる。
著者紹介 カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了(工学博士)。スタンフォード大学電気工学科教授。IEEEフェロー。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810990034
目次 1 ワイヤレス通信概説
1.1 ワイヤレス通信の歴史/1.2 ワイヤレスの未来像/1.3 技術上の問題/1.4 現行のワイヤレスシステム/1.5 無線スペクトル/1.6 標準
2 伝搬損失とシャドーイング
2.1 電波伝搬/2.2 送受信信号モデル/2.3 自由空間伝搬損失/2.4 レイトレーシング/2.5 実測伝搬損失モデル/2.6 簡易伝搬損失モデル/2.7 シャドーフェージング/2.8 伝搬損失とシャドーイングの結合/2.9 伝搬損失とシャドーイングにおける不稼動率/2.10 セルカバー範囲
3 統計的マルチパスチャネルモデル
3.1 時変チャネルのインパルス応答/3.2 狭帯域フェージングモデル/3.3 広帯域フェージングモデル/3.4 離散時間モデル/3.5 空間-時間チャネルモデル
4 ワイヤレスチャネルの容量
4.1 AWGNチャネルの容量/4.2 フラットフェージングチャネルの容量/4.3 周波数選択性フェージングチャネルの容量
5 ディジタル変調と検出
5.1 信号空間解析/5.2 帯域通過変調の原理/5.3 振幅および位相変調/5.4 周波数変調(FM)/5.5 パルス整形/5.6 シンボル同期とキャリヤ位相再生
6 ワイヤレスチャネルでのディジタル変調の特性
6.1 AWGNチャネル/6.2 Q関数による代替表現/6.3 フェージング/6.4 ドップラー広がり/6.5 符号間干渉
7 ダイバーシチ
7.1 独立フェージングパスの実現/7.2 受信ダイバーシチ/7.3 送信ダイバーシチ/7.4 ダイバーシチ解析における積率母関数
8 ワイヤレスチャネルの符号化
8.1 符号設計の概要/8.2 線形ブロック符号/8.3 畳込み符号/8.4 連接符号/8.5 ターボ符号/8.6 低密度パリティ検査(LDPC)符号/8.7 符号化変調/8.8 フェージングチャネルにおけるインタリーブを併用した符号化/8.9 不均一誤り保護(UEP)符号/8.10 情報源符号化とチャネル符号化の結合
9 適応変調と適応符号化
9.1 適応送信システム/9.2 適応技術/9.3 可変レート可変電力MQAM/9.4 一般的なM‐ary変調/9.5 速いフェージングと遅いフェージングが混合したチャネルの適応技術
10 マルチアンテナと時空間通信
10.1 狭帯域MIMOモデル/10.2 MIMOチャネルの並列分解/10.3 MIMOチャネル容量/10.4 MIMOダイバーシチ利得:ビームフォーミング/10.5 ダイバーシチと多重化のトレードオフ/10.6 時空間変調と符号化/10.7 周波数選択性MIMOチャネル/10.8 スマートアンテナ
11 等化
11.1 等化器のノイズの強調/11.2 等化器のタイプ/11.3 折返しスペクトルとISIのない伝送/11.4 線形等化器/11.5 最尤系列推定/11.6 判定帰還等化/11.7 ほかの等化手法/11.8 適応等化器:トレーニングとトラッキング
12 マルチキャリヤ変調
12.1 複数キャリヤを用いたデータ伝送/12.2 重複サブチャネルを用いたマルチキャリヤ変調/12.3 サブキャリヤのフェージング軽減/12.4 マルチキャリヤ変調の離散系の実現/12.5 マルチキャリヤシステムにおける課題/12.6 ケーススタディ:IEEE802.11aワイヤレスLANの標準
13 スペクトル拡散
13.1 スペクトル拡散の原理/13.2 直接拡散方式(DSSS)/13.3 周波数ホッピング方式(FHSS)/13.4 マルチユーザDSSSシステム/13.5 マルチユーザFHSSシステム
14 マルチユーザシステム
14.1 マルチユーザチャネル:上りリンクと下りリンク/14.2 多元接続/14.3 ランダムアクセス/14.4 送信電力制御/14.5 下りリンク(ブロードキャスト)チャネル容量/14.6 上りリンク(多元接続)チャネルの容量/14.7 上りリンクと下りリンクの双対性/14.8 マルチユーザダイバーシチ/14.9 MIMOマルチユーザシステム
15 セルラシステムと公衆型ワイヤレスネットワーク
15.1 セルラシステムの基礎/15.2 チャネル再利用/15.3 SIRとユーザ容量/15.4 干渉低減技術/15.5 動的リソース割当て/15.6 基礎的なレート限界
16 アドホックワイヤレスネットワーク
16.1 アプリケーション/16.2 設計原理と課題/16.3 プロトコル階層/16.4 クロスレイヤ設計/16.5 ネットワーク容量の上限/16.6 電力制限のあるネットワーク



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゴールドスミス 小林 岳彦 岩切 直彦
547.5 547.5
無線通信
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。