検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008352130図書一般289.1/ハヤ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日米の懸け橋

人名 林ケ谷 昭太郎/著
人名ヨミ ハヤシガタニ ショウタロウ
出版者・発行者 八千代出版
出版年月 2007.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日米の懸け橋
タイトルヨミ ニチベイ ノ カケハシ
人名 林ケ谷 昭太郎/著
人名ヨミ ハヤシガタニ ショウタロウ
出版者・発行者 八千代出版
出版者・発行者等ヨミ ヤチヨ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.7
ページ数または枚数・巻数 4,213p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-8429-1432-9
ISBN 4-8429-1432-9
注記 経歴・業績:p203〜205
分類記号 289.1
件名 林ケ谷 昭太郎
件名 ハヤシガタニ ショウタロウ
内容紹介 少数民族の地位向上のための活動を行い、日米関係の多種に亘る問題に取り組んできた林ケ谷昭太郎教授の業績と活動についてまとめる。林ケ谷先生の歩んできた道、林ケ谷先生と私、論文、紀行文などの章で構成。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810989395



目次


内容細目

林ケ谷先生の歩んできた道   1-7
唐沢 昌敬/著
40年を振り返って   9-30
Professor Shotaro Hayashigatani A True Educator   57-58
Ming‐Tung“Mike”Lee/著
Recollections of Shotaro Hayashigatani   59-62
Jorge A.Santana/著
林ケ谷君と私   64-65
神保 一郎/著
林ケ谷先生との出会い   66-68
大川 政三/著
若い目で世界を〜日米高校生交流の軌跡〜   69-70
青木 元二/著
誇るべき卒業生、林ケ谷昭太郎君   70-71
吉田 正喜/著
林ケ谷さんのこと   71-73
若松 茂美/著
林ケ谷先生のこと   74-76
三木 尚/著
サクラメント訪問の思い出   76-77
黒沢 香/著
林ケ谷昭太郎君との再会と思い出   78-80
濱岸 俊次/著
日本人学校で共に働いた林ケ谷校長先生   80-82
榊原 啓/著
林ケ谷昭太郎教授の業績の軌跡   83-89
小川 浩一/著
特別寄稿 クリントン政権の泣きどころ   91-105
異文化間のコミュニケーション四十年   105-113
日本の教育とカリフォルニアの教育   114-127
特別寄稿 日米安保条約と沖縄県民の怒り   127-134
Two Antagonistic Ways of Thinking between Americans and Japanese   134-147
過去における発表論文の要約   148-157
特別寄稿 キューバを訪れて   159-173
特別寄稿 「NAFTA」を追って雑感   174-190
四〇号記念特別寄稿 アメリカから見た日本〜世界の中の日本人〜   190-202

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
289.1 289.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。