検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008127573図書一般481.8/カタ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

動物の多様性

人名 片倉 晴雄/共編
人名ヨミ カタクラ ハルオ
出版者・発行者 培風館
出版年月 2007.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 動物の多様性
シリーズ名 シリーズ21世紀の動物科学
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ドウブツ ノ タヨウセイ
シリーズ名ヨミ シリーズ ニジュウイッセイキ ノ ドウブツ カガク
シリーズ番号ヨミ 2
人名 片倉 晴雄/共編   馬渡 峻輔/共編
人名ヨミ カタクラ ハルオ マワタリ シュンスケ
出版者・発行者 培風館
出版者・発行者等ヨミ バイフウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.7
ページ数または枚数・巻数 4,226p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-563-08282-6
ISBN 4-563-08282-6
分類記号 481.8
件名 動物分類学
内容紹介 日本動物学会が総力を結集して編纂した記念碑的総説集。2巻では、20世紀後半に大きな変貌を遂げた分類学について、特定の分類群を扱いつつ総合的な多様性研究の手法と実例を示すほか、多様性研究促進のツールを解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810985729
目次 序章 動物多様性の研究と分類学
1 現代の分類学研究/2 生物多様性問題と分類学/3 記載分類の愉しみ/4 植物性テントウの精子貯蔵器官/5 精子貯蔵器官の分類学的意味
1章 中生動物の分類と自然史
1-1 はじめに/1-2 中生動物の分類/1-3 ニハイチュウの白然史/1-4 おわりに
2章 オストラコーダから紐解く地球生物史
2-1 オストラコーダという生き物/2-2 カンブリア紀の節足動物と消えたオストラコーダの化石/2-3 体節構造からオストラコーダを見る/2-4 感覚受容器官・ポアシステムの配列から種間関係をたどる/2-5 異時性・形態進化の断面/2-6 海生間隙性オストラコーダ・未記載種の宝庫/2-7 オストラコーダ研究の特色と展望
3章 分子系統で紐解くオサムシの自然史
3-1 はじめに/3-2 秘められた多様性-交尾器/3-3 オサムシの系統解析/3-4 ミトコンドリアの使い道:交雑を含む系統地理の解析/3-5 複雑な進化を解く:分岐図からネットワークへ/3-6 交尾器の進化/3-7 オサムシ自然史研究の展望
4章 野生メダカの生物学
4-1 はじめに/4-2 メダカはどんな生き物か/4-3 メダカはどこから来たのか/4-4 メダカ属魚類の系統/4-5 実験動物としてのメダカ系統/4-6 メダカの性決定機構/4-7 野生メダカの性突然変異/4-8 性決定機構の多様性と進化
5章 生物多様性情報学から見た分類学
5-1 生類夥ク学成リ難シ/5-2 分類学に対する社会的要求/5-3 生物多様性情報学をめぐる内外の動き/5-4 計算機にもわかる分類学/5-5 おわりに
6章 みんなの分類学-分類学の成果を共有・継承するために-
6-1 はじめに/6-2 生物の名前/6-3 生物の名前を調べる/6-4 汎用生物分類検索システム/6-5 包括的生命情報データベース/6-6 おわりに
終章 我々は次世代に何を残せるか-あとがきにかえて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。