検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008126773図書一般910.268/クシ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アルプ

人名 山口 耀久/編
人名ヨミ ヤマグチ アキヒサ
出版者・発行者 山と溪谷社
出版年月 2007.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アルプ
サブタイトル 特集串田孫一
タイトルヨミ アルプ
サブタイトルヨミ トクシュウ クシダ マゴイチ
人名 山口 耀久/編   三宅 修/編   大谷 一良/編
人名ヨミ ヤマグチ アキヒサ ミヤケ オサム オオタニ カズヨシ
出版者・発行者 山と溪谷社
出版者・発行者等ヨミ ヤマ ト ケイコクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.7
ページ数または枚数・巻数 349p 図版9枚
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-635-34021-2
ISBN 4-635-34021-2
注記 串田孫一年譜 杉本賢治編:p305〜322 串田孫一著作目録 平野幸男編:p323〜345
新聞書評情報 中日新聞・東京新聞
書評掲載日 2007/08/05
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2007/08/26
新聞書評情報 毎日新聞
書評掲載日 2007/09/09
分類記号 910.268
件名 串田 孫一
件名 クシダ マゴイチ
内容紹介 過去に書かれた串田孫一の文章と、山・思索・自然・芸術の達人63人によって描かれる串田像。山岳文化に貢献した串田孫一の多彩な人物像を探る完全保存版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810982723



目次


内容細目

串田孫一さんの宇宙を歩く   11-29
田中 清光/著
岩稜の一夜   谷川岳東山稜にて   33-34
串田 孫一/著
草笛を吹いた道   35-44
串田 孫一/著
煌めく山…『若き日の山』以後   45-52
三宅 修/著
東高山岳部と串田さん   53-56
上田 茂春/著
山小屋の書棚   57-60
手塚 宗求/著
やまのえほん   61-64
杉本 賢治/著
『若き日の山』と私   65-67
中嶋 嶺雄/著
山小屋の絵本   68-71
国松 俊英/著
東京外国語大学山岳部草創期   72-74
青柳 健/著
みんなで築いた山の日々   串田孫一氏と外語山岳部女子部   75-77
大谷 敬子/著
タバコが嫌われなかった頃の物語   78-82
宮下 啓三/著
スキーは愉し、鳥海山の思い出   83-87
宮川 俊彦/著
七国峠の祝婚歌   88-92
永野 英昭/著
無題   95-98
串田 孫一/著
難しい人   99-102
山口 耀久/著
ノスタルジーとしての哲学   103-108
高田 博厚/述 中村 雄二郎/述
串田孫一と『冬夏』   109-111
三浦 義彰/著
『牧歌』のことなど   112-114
矢内原 伊作/著
『孤獨なる日の歌』のことなど   115-117
佐古 純一郎/著
幻想と実証と   118-119
唐木 順三/著
腕垣のなかの仕事   120-121
出 隆/著
十五年前の串田先生   122-123
遠藤 周作/著
串田さんのこと   124-125
辻 まこと/著
女性からみた串田さん   126-127
北原 節子/著
静かに考える人   128-129
河盛 好藏/著
串田さんの山の文章   130-132
尾崎 喜八/著
ほんとうのぜいたく   133-135
戸板 康二/著
串田氏管見   136-138
山崎 正一/著
幸福の翼について   串田孫一小論   139-142
岡部 牧夫/著
モラリスト串田孫一   143-149
近藤 信行/著
串田孫一の思い出   150-151
鶴見 俊輔/著
雨の日の手紙   152-153
秋山 ちえ子/著
串田さんと父(渡辺一夫)…そして私   154-157
久野 美子/著
間接の声   158
竹西 寛子/著
父(河田楨)と串田孫一、そして私   159-162
菅井 桂子/著
詩作へのはげまし   163-166
小川 アンナ/著
『山のパンセ』の編集者   167-172
佐々木 淳/著
『博物誌』1956より   175-183
串田 孫一/著
二つの詩集   184-186
草野 心平/著
串田さんのこと   「博物誌」の意味   187-189
亀井 勝一郎/著
串田さんの絵のこと   190-191
宇佐見 英治/著
串田先生のこと   192-193
栗林 慧/著
串田さんから学んだもの   194-196
小海 永二/著
ヒキガエルがいました   197-200
辰濃 和男/著
山と自然   わたしの山楽山歩   201-204
小野木 三郎/著
映像で描く串田さんの言葉   205-208
宮田 八郎/著
ネイチャーフォト・ワールド   209-212
吉野 信/著
「自然とともに」の旅   213-218
伊藤 和明/著
串田さんと尾崎喜八の『名もなき季節』   富士見高原からの手紙を中心に   219-225
尾崎 榮子/著 石黒 敦彦/著
絵画・写真・音楽   229-232
串田 孫一/著
音楽の絵本   串田先生と共に三十年   233-243
池田 宏/著
串田さんと音楽   244-247
岡本 寛志/著
『アルビレオ』とその集まり   248-255
北原 節子/著
永遠の青年   256-258
戸塚 文子/著
「串田さんの絵」のことなど   259-263
大谷 一良/著
詩画展のこと   264-267
山室 眞二/著
藝游   268-273
伊藤 満雄/著
串田さんと串田さんの奥さん   274-276
古谷 綱武/著
「オニイチャマ」の記   277-279
内田 友子/著
ウンとお話したかったこと   280-283
西丸 震哉/著
串田先生と道   284-286
清水 国安/著
遺してくださったのは心の温もり   287-290
小谷 明/著
ニコニコ、おとぼけ、孫一先生   291-294
横田 眞一郎/著
三つの声   295-298
中村 朋弘/著
もうひとつのアルプの遺産   299-301
山崎 猛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。