検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008023434図書児研究909.05/ニホ92/2-11F児研室貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代児童文学論集 1  児童文学の戦後 

人名 日本児童文学者協会/編集
人名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2007.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代児童文学論集 1  児童文学の戦後 
タイトルヨミ ゲンダイ ジドウ ブンガク ロンシュウ ジドウ ブンガク ノ センゴ 
人名 日本児童文学者協会/編集
人名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
復刻
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.6
ページ数または枚数・巻数 322p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-284-70028-3
ISBN 4-284-70028-3
注記 初版のタイトル等:復興期の思想と文学(偕成社 昭和55年刊)
注記 戦後評論研究年表-一九四六-五四年 鳥越信 向川幹雄 宮川健郎編:p311〜321
分類記号 909
件名 児童文学
内容紹介 1946年から1989年までに発表された児童文学評論および関連資料を精選し、半世紀にわたる児童文学の流れを展望する。第1巻は昭和20年代(1946-54)に発表されたものを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810981502



目次


内容細目

子供らのために   16-20
中野 重治/著
創刊のことば   子供の広場   20
創刊のことば   赤とんぼ   20-21
子供の部屋   21-25
大佛 次郎/著
創刊のことば   少国民世界   26
童話の世界   26-31
林 芙美子/著
童話文学の再建   31-34
塚原 健二郎/著
児童文学者は何をなすべきか   34-39
關 英雄/著
子供たちへの責任   40
小川 未明/著
“銀河”のはじめに   41-43
ヤマモト ユウゾウ/著
創刊のことば   少年   44
はじめのことば   子どもの村   46
児童文学への要望   46-51
古谷 綱武/著
現実と児童文学   51-54
菅 忠道/著
児童文学のために   54-58
小田切 秀雄/著
生活童話の新潮   58-63
關 英雄/著
刊行の辞   日本児童文学選 年刊第1集   66-67
竹山道雄著ビルマの竪琴   67-68
吉田 精一/著
児童文学   68-70
塚原 健二郎/著
増大する児童文化の危機   72-77
槇本 楠郎/著
児童文学の危機   78-82
高山 毅/著
姿を消す生活童話   82-83
波多野 完治/著
あとがき   日本児童文学選 年刊第2集   86-88
児童文学読者論   88-98
滑川 道夫/著
二十四年の児童少年文学   98-99
坪田 讓治/著
『少年少女読物百種』選定経過報告   99-101
子供のためのブックリスト、ふたつ   102-104
石井 桃子/著
あとがき   日本児童文学選 年刊第3集   104-106
「少年少女」の編集について   108-109
藤田 圭雄/著
昭和二十五年の児童文学   109-110
古谷 綱武/著
児童文学の現代   110-118
關 英雄/著
児童文学の問題   118-128
乾 孝/著
戦後日本の児童文学運動と新人   128-136
槇本 楠郎/著
解説『小説三太物語』   136-137
大佛 次郎/著
おとなの読者へのあとがき   日本児童文学選 年刊第4集   137-141
愛情の必然性をもつと   144-145
今井 譽次郎/著
少年文学の話題   146-147
古谷 綱武/著
壺井栄『坂道』   148
國分 一太郎/著
児童文学賞作品の諸問題   1   148-153
高山 毅/著
児童文学賞作品の諸問題   2   153-157
船木 枳郎/著
一九五一-五二・児童文学の展望   160-163
関 英雄/著
童話と小説をめぐる論争   164-165
塚原 亮一/著
「少年文学」の旗の下に!   165-166
早大童話会/編
児童文学の新しい動き   上下   166-169
藤田 圭雄/著
さまよえる童話   169-171
少年小説への道   171-172
鳥越 信/著
童話から文学へ   172-173
古田 足日/著
子どもと文学   173-204
寒川 道夫/著
二者択一の考え方に誤りがある   206-209
塚原 亮一/著
象徴童話への疑い   1・2   210-218
古田 足日/著
散文性のかく得   228-235
古田 足日/著
論争よ起れ   上下   236-237
坪田 譲治/著
近代童話の崩壊   239-252
古田 足日/著
童話か小説か   252-259
高山 毅/著
新しい発展のために   259-261
猪野 省三/著
童話・小説論争の問題点   261-268
鳥越 信/著
プロレタリア児童文学について   268-278
菅 忠道/著
『ビルマの竪琴』について   278-281
竹内 好/著
『ちびくろ・さんぼ』のおもしろさ   281-283
宮原 誠一/著
昭和二十年代の評論と研究   285-302
向川 幹雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本児童文学者協会
909 909
児童文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。