蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0008102667 | 図書一般 | 404/コハ07/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
トランス・サイエンスの時代
|
| 人名 |
小林 傳司/著
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ タダシ |
| 出版者・発行者 |
NTT出版
|
| 出版年月 |
2007.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
トランス・サイエンスの時代 |
| サブタイトル |
科学技術と社会をつなぐ |
| シリーズ名 |
NTT出版ライブラリーレゾナント |
| シリーズ番号 |
035 |
| タイトルヨミ |
トランス サイエンス ノ ジダイ |
| サブタイトルヨミ |
カガク ギジュツ ト シャカイ オ ツナグ |
| シリーズ名ヨミ |
エヌティーティー シュッパン ライブラリー レゾナント |
| シリーズ番号ヨミ |
35 |
| 人名 |
小林 傳司/著
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ タダシ |
| 出版者・発行者 |
NTT出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
エヌティーティー シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2007.6 |
| ページ数または枚数・巻数 |
288p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-7571-6018-7 |
| ISBN |
4-7571-6018-7 |
| 注記 |
汚れあり |
| 注記 |
文献:p283〜285 |
| 新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
| 書評掲載日 |
2007/07/22 |
| 新聞書評情報 |
朝日新聞 |
| 書評掲載日 |
2007/07/29 |
| 新聞書評情報 |
読売新聞 |
| 書評掲載日 |
2007/09/02 |
| 分類記号 |
404
|
| 件名 |
科学技術
/
科学と社会
|
| 内容紹介 |
社会に大きな影響を与え、利便性だけでなく問題も引き起こしている科学技術を、われわれはどう使いこなすのか。科学技術の変容を探り、そのあり方をめぐる意思決定にいかに関わっていくべきかを問い直す。 |
| 著者紹介 |
1954年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。大阪大学教授及び同大学コミュニケーションデザインセンター副センター長。著書に「誰が科学技術について考えるのか」等。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810977232 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる