検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007692130図書一般222.046/マツ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北魏胡族体制論

人名 松下 憲一/著
人名ヨミ マツシタ ケンイチ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版年月 2007.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北魏胡族体制論
シリーズ名 北海道大学大学院文学研究科研究叢書
シリーズ番号 11
タイトルヨミ ホクギ コゾク タイセイロン
シリーズ名ヨミ ホッカイドウ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 11
人名 松下 憲一/著
人名ヨミ マツシタ ケンイチ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2007.5
ページ数または枚数・巻数 6,225,14p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-8329-6683-3
ISBN 4-8329-6683-3
注記 文献:p215〜221
分類記号 222.046
件名 中国-歴史-南北朝時代
内容紹介 北魏の支配者集団である「代人集団」に着目し、その形成・再編・残存の過程と、「代人集団」における統合原理である「代人意識」を、代国時代から隋唐までの時間枠で分析、見過ごされてきた問題の解答を提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810977027
目次 第一章 「部族解散」研究史
第一節 研究動向/第二節 個別の見解の相違、対立点/第三節 分析方法
第二章 領民酋長制と「部族解散」
第一節 領民酋長制の起源と「部族解散」/第二節 「分土定居」と八部制/第三節 六鎮の領民酋長制
第三章 北魏石刻史料に見える内朝官
第一節 内阿干/第二節 内行内小/第三節 内都幢将/第四節 羽真/附 北魏文成帝南巡碑碑陰
第四章 北魏の洛陽遷都
第一節 遷都前の諸改革/第二節 官制改革と遷都計画/第三節 遷都の実行
第五章 北魏の国号「大代」と「大魏」
第一節 書籍史料における国号「代」/第二節 石刻等史料の分析/第三節 国号「代」使用の背景/附 「大代」表
第六章 北朝正史における「代人」
第一節 『魏書』における「代人」/第二節 『北斉書』における「代人」/第三節 『周書』における「代人」/第四節 『隋書』における「代人」/第五節 族譜の編纂と「代人意識」/附 「代人」表/附 『元和姓纂』表



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-歴史-南北朝時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。